三國シェフに夢中*#515「塩麹塩豚」もう最高!
今、三國シェフが熱いのです。
きっかけはケイチェルおじさま。
三國シェフのレモンクリームを作られてて
それを真似したことから始まりました。
三國シェフってこんな感じだった?
まず見た目が
私の勝手なイメージとは違って
きっともうずっと前の記憶だったから
どちらが良いとか良くないとか
そんな事ではなくて
私の頭の中の三國シェフとはとにかく別人で
あぁそうか
じゃあ自分も同じように変化してるんだな
それだけ長く生きてるんだなとしみじみ
たくさんあるYouTubeのうち
まだいくつかしか観ていないけれど
身近な素材で気軽に作れるような
ラフな感じがとてもよいのです。
パセリソースと
付け合わせのじゃがいものピューレも
三國シェフのYouTubeから。
それはまた
別の日に書いていきたいのですが
もしかしたら
しばらくは三國シェフが続くかも。
ローズマリー、畑にあるのにと思いながら
深すぎて掘り出せない雪の下なので
瓶入りドライを購入しました。
次のシーズンには
たくさん収穫して保存できたらいいな。
ローズマリーが虫みたいに見えるけれど。
レモンのヘタは緑色だと新鮮。
皮を指で擦ってみて
ベタベタやヌルヌルしなければノーワックス。
みたいですよ。
60分コトコト煮るのですが
ずーっとレモンの良い香りが漂っていて
とっても心地よかったです。
茹で上がった豚バラに包丁を入れると
それはそれはびっくりするほど柔らかいです。
残った茹で汁も使い道は無限かも。
三國シェフのレシピとってもおすすめです。