![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80181399/rectangle_large_type_2_b1cca3f15221b27e51cf65cd3cb956ac.png?width=1200)
【真似っこ探訪】その2 : あれ?そこは?
週明けにまたも嬉しいお便りが届きました。
喜びのスクショをペタリ♪
お読み頂いたみなさま、有難う御座います!
![](https://assets.st-note.com/img/1654587551027-tV8pkWkTOb.jpg?width=1200)
先送りの記事にまで・・(涙)
ここ数日はおビールを嗜もうとしながら、ただおつまみを食べる日がちらほらとありました。
そんなおつまみを【真似っこ探訪】その2!!も合わせて、誰得?でご紹介致します!
自分が子供の頃から「ここの鳥皮は世界一!!!」と信奉している素晴らしい鶏肉屋さんも思い切って御開帳(言い方)致します。
まずは【真似っこ探訪】として、長芋を焼きました。
自宅で。
「真似っこ」の部分を太字にしているように、真似だけをしたのです。
ええ、どこにも行っていませんよ、そうですとも。(逆切れ)
【真似っこ】の元note はこちら!
スーパーで山芋が特価だったので、「そうだ! 焼こう!!」と胸を熱くしながら購入。
炭火で焼きたいところですが、庭がありませんし、七輪もありません。
あ、餅焼き網があったことを、今、思い出しました。
今度トライすることに致します。
![](https://assets.st-note.com/img/1654588619634-lqvHhDAsfA.jpg?width=1200)
心配気に見守るごま油さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1654588619723-xiQ2UzRZuv.jpg?width=1200)
心配気に見守るフリで山芋さんにタッチしているごま油さん。
お塩さんも実は・・・
破廉恥よ!!
(どうしたTSN)
![](https://assets.st-note.com/img/1654588642084-POyGzNjQmk.jpg?width=1200)
ごま油さんが満足気です。
昼顔
そんな言葉が頭をよぎります。
(疲れてる?)
ベリグーに美味しかったです!
ごま油と塩、そしてホクホクのサックリ。
おビールを開けるべきでした。
そして、【真似っこ】をしただけなので、マガジン化は先送りに・・・
どこかへ行って真似をしたら、マガジン化します。
「その2」と銘打ったくせに・・・、何て聞こえない。
そして、自分が子供の頃から「世界一!!」と胸アツ&大御贔屓な鶏肉屋さんの鳥皮&鳥レバー(きんかんは入れる・入れないチョイス可)!!
おビールと大の仲良しさんです。
油がギッシュですが、皮とレバーがフレッシュ&フレッシュなので、そこら辺のスーパーの鳥皮はもう食べられなくなります。
焼き鳥屋さんの鳥皮は好きです。
べ・つ・ば・ら♥
(決して可愛くない)
![](https://assets.st-note.com/img/1654588655630-6HbmaBeggk.jpg?width=1200)
玉ねぎじゃないくせに・・と罵りながら。
でも、ネギ、だもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1654588675323-e55Avd14L2.jpg?width=1200)
アクは取った方が美味しいです。
取り切れていないのでは?
何てことは聞こえない。
![](https://assets.st-note.com/img/1654588679329-pEYcIN7Lxu.jpg?width=1200)
やる気マンマンのポン酢さんを思い切った量でぶっかけます。
そしてネギを掘り起こしながらグイングイン混ぜます。
ほの温かい内に食べましょう。
ポン酢さんが足りないと感じたら躊躇わず足しましょう。
文句無しにウマウマ♪
プレイしたことはありませんが、ご飯に乗せても良いかもしれません。
いつも鳥皮が売り切れたら困りますが、貼っておきます。
お惣菜もありまして、そちらもステキなラインナップ。
から揚げとチキンロールは、ごはんがススムくんです。
コロッケは食べ歩きも良いかもしれません。
店頭で売られている「焼き鳥のたれ」も激ウマです。
少し前までは店頭で焼き鳥を販売されていました。
しかし、諸事情なのか残念ながらそちらは店じまいとなっています。
ああ、これで信濃屋さんに人が押し寄せて、鳥皮がいつも完売になったらどうしよう・・・
でも、商店街はどちらも大変なので「東急田園都市線の急行が止まるイカス駅:三軒茶屋、世田谷線もね!」へ行く機会が御座いましたら、ついでにフレッシュな鶏肉をお買い求めに足を伸ばして頂けましたら。
商店街には飲食店さんもありますので、ついでにご飯も宜しいかと。
ミスタードーナツや飲み屋や多国籍な飲食店が三軒茶屋で誘惑して来ると思います。たこ焼きも喫茶店もあるな・・・(脳内動線再生中)
負けずに信濃屋さんへ辿り着けますように・・・
負けずに辿り着いて購入後に誘惑に負ける予定の方々は、保冷バックを持参されると良いかもしれません。
誘惑先で出されたお冷の氷をシレっと保冷バックに忍ばせてみたりして。
密封パックもあると便利ですね(オススメ内容がズレておるでよ)。
鳥皮、食後にエネルギッシュに体内から脂が滲み出て来ます。
唇やおでこの艶めきと、キッチンシンクのギラ付きにもご注意あれ。
レツゴー☆信濃屋!!