分かる、分かるわ!しかしパッチン!!
夏休み近し。
遠出する予定があるため、車のガソリンを満タンにして、空気圧もスタンドの方に調整頂いて万全の態勢に。
ついでに仕事の用事を済ませに郵便局へ。(実は仕事中って、オイっ!)
車内がサウナ状態だったので、郵便局の自動ドアが開いた時の冷えた風を受けた時にほっとしました。
払込票での用事でしたがATMだと手数料負担の可能性があったため、窓口のおねーさんに確認。
行きつけの郵便局でしたが初めて見るお顔だったので、恐らく異動されて来たに違いありません。
久しぶりに局にヤングが登場です。(まぁ、失礼!)
2枚の内の1枚はATMじゃないと手数料免除にならず、1枚は窓口じゃないと手数料負担とのことで、窓口で支払用のお金を下ろしつつ1枚は払込完了。
窓口支払用のお金と払込用紙を持って窓口に戻ると、先ほどのおねーさんが思いっきり舟を漕いでいます。
たった数分の間で、実に気持ち良さそうにスヤスヤと。
目の前に立ってしばしジっと見つめていても、全く気付かず。
ガチでおネムだわ・・と、ニヤニヤしていると、横にいらした師匠(勝手につけたあだ名の局員さん、しかも実際にそう呼ぶ)が気付きました。
師匠が蚊を叩くようにパチンっと手を叩くと、おねーさんがハっとして起床。
思わず声を出して大笑いしてしまうと、師匠が口の前に指を立てて小声で「秘密に・・」と。
後方に偉い人がおられたので(笑)
おねーさんがうろたえながら自分の払込用紙と現金を受取り、処理をしてくれている間に師匠の窓口で切手を購入。
「暑いですからねぇ」とヘロヘロと笑いながら話すと、師匠もニヤニヤと。
切手のお釣りを頂くときに、おねーさんが横から蚊の鳴くような声で「有難う御座いました・・」っと、払込の領収書を持って来て下さり、すぐに逃げるように定位置へ。
昼過ぎだったので、お昼ご飯の後だったのかもしれません。
店頭のATMに人はいても、窓口はガランとしていました。
多分、空いている時間だったんでしょうね。
涼しい場所でお腹もいっぱい。
お気持ち分かりますわっと。
金融機関であまり見かけない光景だったので、かなり楽しかったです。
頑張れ、おねーさん♪
きょうはおビールを嗜む気マンマンでしたので、日中におつまみも購入。
大事なおビールは賞味期限が先月で仏恥義理でしたが、気にしたら負け。
画像のプチトマトは家庭菜園の今年の初実り。
色はイマイチですが、思ったより甘みがあり嬉しい実り♪
ビール、キクわぁ☆