![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63535225/rectangle_large_type_2_7445a42aadd8257c968bdae0bf12b0e5.jpg?width=1200)
5連休だったんですが。
こんばんは。
豊明市のティーズヘアーで
チーフをしてます大地です。
日々感じたことや経験したことを
こちらに書いています。
noteを通じて僕がいつもどんな風に
考えているか知ってもらえたり
いやいやそれは違うよ
など意見交換や共有ができたらいいなと
思いながらnoteをやっています。
なので皆さま気軽にスキや
コメントをお願いします。
ということで今日はタイトルの通り
ティーズヘアーは
今週の月曜日から金曜日まで
五連休をいただいてました。
(個人休ではなくお店としてです)
そんな今日は連休最終日でした。
それで今日はですね
5連休を過ごして感じたことを
綴りたいと思います。
僕はどんな休みの過ごし方だったかというと
コロナ禍で緊急事態宣言が明けたとは言え
どこか遠くに旅行に行く
とかはなく
まぁ友達に会ったり
休みしかできないような
仕事につながることをやったりとか
まぁやりたいことやってのんびり過ごす
みたいな連休でしたw
それでですね
連休を過ごして感じた事は、
毎日365日
これぐらい"余裕が持ててればいいのにな"
と言うことです。
なぜそのように感じたかと言うと
手をつけていられなかった資料とかが
整理できたりとか
忙しくてやれてなかったことを
やれたりとか
(それは仕事のことも仕事以外のこともです)
その他にも
例えば買ってほかりっぱなしだった本を
読んだりとか
あ、これやっといたほうがいいな
とか
色んなアイデアが思いついて
資料を作ったりとか
自分の部屋の整理をしたりとか
仕事が無いなら無いで
やることって探せばたくさんありますよね。
要は、
心に余裕があると
色んな事をひらめいたりとか
一つ一つの質を上げれる
とか
いろんなことに気を配れたり
とかできるんですよね。
そんなことを5連休の中で感じて
まぁ結果的にいい連休だったな
と思えたわけなんですが
それと同時に日々の仕事が始まっても
これだけ心に余裕があったら
もっと良いパフォーマンスが
できるだろうなと思いました。
まぁですけど
なんでも
"バランス"
が大事で
当然、僕は美容師で
サロンワークをしなければ
話は始まらないし
例えば在宅ワークで事務作業だけしてても
話が始まっていかないわけですw
いかにサロンワークをしながら
心に余裕を持ちながら
いろんなところに気を配れるか
みたいなところが
話の終着点になると思うんですよね。
ただ、
ただですよ、
こうやって何か物事について考えたり
誰かとディベートをしたりしたときに
最終的にたどり着くところって
"バランス"
って言葉と
"人それぞれ"
と言う言葉で片付いちゃうので
あんまりこの2つのワードって
好きではないんですけどw
だって
「それってバランスが大事だよね」
「うまいことやるべきだよね」
とか
「まぁ人それぞれだから」
「みんな考え方が違うからうまい具合に…」
みたいに
何でも上の言葉たちで
片付けれるじゃないですか。笑
だけど、
その
"うまい具合に"
とかが難しいから
いろいろ考えて自分なりに
答えを出そうとするわけですよね。笑
だから色々考えて自分なりに
答えを
あーでもないこーでもないって
日々試行錯誤するわけです。笑
そうやってると
仮に1つ結果がでると
それがいい結果だろうと
悪い結果だろうと
"あの時のあれが良かったんだな"
とか
"あの時のあれがいけなかった"
しっかり振り返れて今後の
参考になるので
なにか物事を行う際は
しっかり自分で理論づけて
道筋を立てて
ちゃんと振り返れるように
しているんですよね。笑
で、
なんか連休中に
家でゆっくり
パソコンで作業したりとか
YouTubeを見たりとかして
過ごしたんですけど
まぁ要はデスクワークてやつですよね。
そうやって体を動かしてないと
やっぱりなんか背中とか
肩とか首が痛くなったりして
ちょっと体を動かそうと思って
気候も良いですから
外に出てジョギングをしようとか
思ったりするんですよね。
その時に感じたんですが、
デスクワークだと
毎日がこんな感じなんだよな
と思いました。
だからこそジムに行く人が多くて
ジョギングやマラソンや
サイクリングをする人も
とても多いんだなと思います。
僕は美容師をしてるので
朝から夜まで働いて
その後は仕事のトレーニングをしたり
作業をしたり
なんやかんやとやることがあって
家に帰って食事をして寝る
みたいな生活が主なんですけど
そんな中で
マラソンやジョギングをやってる人って
すごいなぁと思うんですね。
まぁ人間てみんな主観で生きているので
自分目線でそういった方を見ると
その方はご自身で凄いとか思ってなくても
純粋に僕がそれを見て凄いなぁと
感じちゃうだけなんですけどね。
そんなジョギングをしているときに
ふと思ったんですけど
よくサロンワークの中で
お客様との会話の中で
「美容師さんはいつも動いているので
運動不足にならないですよね」
こういうような言葉を
ものすごくかけられます。
それで僕はどう答えるかと言うと
「いいえ!そんな事は無いですよ!」
「動くっていっても大した運動を
しているわけでは無いですし
毎日のことなので慣れちゃいます!」
このように答えます。
僕はサロンワークが
しょっちゅう特別に動いてるとか
運動不足の解消になるとかそんな事は
あまり思っていなかったんですけど
なんかいざ座りながら
パソコンを見ることが多かったり
ずっと作業していると
まぁ要はデスクワークをしていると
"いやいやサロンワークで動いてるのって
ものすごく運動になってるな"
と感じました。笑
まぁ確かに毎日ジョギングをしたりとか
ジムで特別な運動をしてることに比べたら
全然ですけど
ですけど
毎日のデスクワークと
毎日サロンワークでは
圧倒的に運動量が違うな
そして体のコンディションが
全然違うなと感じました。
きっと僕がデスクワークをしていたら
毎日ジョギングをしたり
はたまたジムに通っていると思います。
そう思うと明日から
お客様に
「美容師さんは動いてるから
運動不足になりませんよね」
と言われたときには
「そうですね!デスクワークに比べたら
結構な運動になると思います」
と答えると思いますw
そんなことを思ったりとか
まぁまとめると
五連休をゆっくり過ごして
普段感じれないことを感じれたりとか
違う目線で物事を考えれたりとか
いろんな考え方ができて
あーいい連休だったなと思いました。
それと同時にやっぱり
いかにどんだけ余裕を持って
仕事をやれるか
そうするとパフォーマンスの質が
上がると思います。
量と質
このバランスは難しいです。
それはどっちも高いに
越した事は無いですけど
それは難しいです。
そんなことを考えながら
明日からも頑張りたいと思います。
以上"連休を過ごしてみて"でした!
閲覧ありがとうございました。