成功する人ってどんな人?
こんばんは。
豊明市のティーズヘアーで
チーフをしてます大地です。
日々感じたことや経験したことを
こちらに書いています。
noteを通じて僕がいつもどんな風に
考えているか知ってもらえたり
いやいやそれは違うよ
など意見交換や共有ができたらいいなと
思いながらnoteをやっています。
なので皆さま気軽にスキや
コメントをお願いします。
ということで今日は
「成功する人ってどんな人?」
というテーマなんですが、
ここでの"成功する"は
どういうことを示すかと言うと
例えば、
会社で良い成績を残して出世をする
とか
会社を立ち上げて社長さんになって
成功を収める
とか
美容師で言えば、
晴れてスタイリストデビューをして沢山の
お客様に支持されて人気の美容師になる
とか
一つの美容室の経営をするオーナーとなり
成功を収める
とか
色々成功のカタチって
人によって違うと思うのですが、
一言でまとめると
自分の理想や目標を掲げて
それを実現したり達成する人
のことかなと思います。
逆にこの場合
成功者ではない人
というのは
社長さんになれなかった人
とかではなく
自分の描いている理想と
現実がかけ離れてしまっている事を
言うかなと思います。
それで、
この成功者といわれる人と
成功者ではない人の違いって
なんだろうか?
と考えます。
だって、
誰だってみんな成功者に
なりたくないですか?
そこで
ある美容室の経営者の方のお話を聞いて
気が付いた事があります。
育った環境や性格や考え方は
人それぞれ違えど
時間や世の中の仕組みというのは
みんな公平(平等)であると思います。
例えば親が資産家でめちゃくちゃ
お金持ちでお金が有り余るほどあるよね
と言った話は別だと思いますが。
ただ、
みんな産まれてから
ある程度同じ条件で
義務教育を経て大人になり
会社に勤めてそこから
成功する人と
成功しない人の差が出る。
その差が出るのって
なんだろうかと思って
気づいたことです。
何か理想や目標を掲げて
それを追いかけても
上手くいかないことって
よくありませんか?
僕はあるんですけど、
”その時にどう考えるか”
だと思うんですよね。
何かピンチや逆行や壁にぶち当たった時に
「あー俺っていつもダメだな」
とか
「俺って本当才能ないよな」
とか
こうやって考えるんじゃなくて
「いい勉強になったな」
もしくは
「いい勉強しているな」
とか
「これを乗り越えて見返してやるぞ」
と、
エネルギーに変換したり
「このピンチは自分ではなんとも
ならないからこの人を頼ろう」
とか柔軟に考えたり…
同じピンチや逆行や壁にぶち当たった時に
この様に前向きに考えられるか
考えられないかの違いかなと
思いました。
これは、
”ポジティブ思考だよね”
とか
”ネガティブ思考だよね”
とか
そういった考えではなくて
最初に言ったように
みんなある程度
時間や世の中の仕組みは同じで
”みんな一旦は同じ壁にぶち当たるよね”
という考えを
持ってるか持ってないか
という事かなと思いました。
どうしても
周りを見渡せば
どこかに自分と同じ年齢ぐらいで
輝いている人がいて
その人を見ると
すごいな〜
って思って
「自分なんて…」と
嫌悪感や劣等感を抱くものですが
実はみんな悩みや
壁にぶち当たることは同じ様にあって
”その時にどう思考を変えるか”
という事が大事なんだなと
ある美容室のオーナーさんの話を聞いて
思いました。
なのでこれからも、
何かあっても
前向きに柔軟に
過ごしていきたいなと
思った所存です。
と言ったところで
「成功する人ってどんな人?」
を締めたいと思います。
閲覧ありがとうございました。