見出し画像

今年の一年のテーマ「自分のOSをアップデートしよ」




おはようございます。

愛知県豊明市のティーズヘアーで

チーフをしています大地といいます。

美容師になれるか不安だった自分が

経験値をもとに美容師になるための

考え方やノウハウを発信して

少しでも誰かのお役に立てたらな

という思いでnoteを書いています。

皆さま気軽「スキ」や「コメント」

「フォロー」よろしくお願いします。


目次
・【新年のご挨拶】
・【今日のタイトル】
・【昨年一年の自分の流れ】
・【じゃあ今年の流れ(目標)は?】
・【具体的に言うと】
・【結局最終的に何が言いたいかって】


【新年のご挨拶】

ということで、

皆さま新年あけまして

おめでとうございます。

一年の始まりを機に

改めてご挨拶させて頂きます。

去年関わってくださった方々、

中々会えずご無沙汰な方々、

そして初めましての方も、

今年もよろしくお願い致します。


【今日のタイトル】

"今年の一年のテーマ
    「自分のOSをアップデートしよ」"

です。


今年も濃く充実した一年にする為に

目標を立てるのですが、

今年はアップデートの一年にしようと

思いました。



【昨年一年の自分の流れ】


昨年一年の自分の流れは、


咋年の1月

↓(その時の現状)

美容師としてのスタートラインに
立つ & スタート。

↓(一年を終えた結果)

美容師として掲げた目標クリア。


今の現状

スタイリストを1年やり

美容師としての自分のベースができた。

このような僕の人生の流れに

なっています。


【じゃあ今年の流れ(目標)は?】

『ベースをアップグレード』

この一択です。


言い換えると、

美容師として階段を一つあがる

イメージです。

”次のステージに行く”

という意味合いです。


そもそもその階段の先には

何があるかというと、

経営者としての自分

自分の個性を存分に活かす
美容師としての自分

この2つです。


その為に今年は、

自分のOSを1.0→2.0に

アップグレードするタイミング

だと思います。


【具体的に言うと】

① 売上のアップ
(売上=お客様満足=やり甲斐)

②チーフから店長へ
(個でなくお店全体のマネジメント)

主にこの2つが今年の課題になります。


①の売上のアップ
(売上=お客様満足=やり甲斐)

こちらは、

”どのようにすればお客様に
  更に喜んでもらえるか”

”どのようにして差別化を図るか”

”自分の価値を上げる”

が課題になります。


②のチーフから店長へ
(個でなくお店全体のマネジメント)

こちらは、

チーフの1年経て店長となります。

正直どうなるかは未知数です。笑

きっと初めての経験も多く

たくさんの発見があると思います。

なんせやった事ありませんから。笑


つまりは今年一年も勉強の一年です。

夢の実現に向けて

成功も失敗も経験を積むときだと思います。


そして来年のお正月に

一年を振りかえった時に

①の更なる売上のアップ
(売上=お客様満足=やり甲斐)が

クリアされ、

②の個でなくお店全体のマネジメント

こちらのノウハウが

ある程度培うことができたと

思える一年にする為に

今年一年そこに徹底して

取り組みたいと思います。


【結局最終的に何が言いたいかって】

結局最終的に伝えたいことは、

そういった意味合いを込めて

昨年一年お世話になった方々

ありがとうございました。

今年もよろしくお願い致します。

です!


閲覧ありがとうございました!



もしよければ過去のnoteの記事も

ご覧ください。

こちらから↓

https://note.com/ts_da1


Instagramもやってます。

よろしければフォローお願いします。

こちら↓

https://www.instagram.com/ts_da1

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集