見出し画像

独立起業して気づいたこと【パート2】

お世話になっております。
夢咲DREAMインターナショナル、代表取締役、夢咲と申します。
僭越ながらパート2を描かせて頂きます。
「独立起業して気づいたこと(パート2)」です。
お時間あれば以前のもぜひ。

というわけで、本題へ。

1)金さえ借りれれば半年~1年は死なない
∟借りれば良いんですよ。創業時は鬼のような低い金利で金が借りれます。
金さえ手元にあればしばらくは死にません。
キャッシュが枯渇したら会社は倒産します。
キャッシュさえ残しておけば売上0円だろうと会社は倒産しません。

2)割とメンタル勝負

∟心が弱いと潰れます。
自分と向き合う時間が増えます。
メンタル面が問われます。
楽観主義がオススメです。

3)大企業の看板なんて意外と要らない
∟結局、看板で売ってたってのは大手企業なら当たり前。
看板持ってても大手で売れる奴は売れる。看板無くても売れる奴は売れる。
看板なんて無くても案外平気。
社会的信用無きゃ超大手とは取引出来ないけど、最初の頃ならなんとかなる。

4)過去の人脈でも家族でも恋人でも何でも使える物は何でも使え
∟カッコつけてても死ぬだけです。
ダサくて良いんです。
ダサくても努力出来た人間だけが勝ち残るんです。
恋人でも家族でも昔の知り合いでも生きていくために頭下げるのです。
未来で億返しすりゃいいじゃないですか。

5)成功のイメージを常に持ち続けろ
∟数多のビジネス書、成功本で1億回言われてます。
信じるものは、救われるじゃないんです。
信じるものは、必ず報われるんです。
そのイメージはより具体的なほうが良いです。
キャデラックエスカレードを買う、山梨の湖畔に別荘建てる、モルディブ旅行に行く、クルーザーの甲板でシャンパンで乾杯する。
成功を強く信じた人間それだけが成功します。

6)営業しまくれ
∟創業期は特にです。
売上を立てなきゃ死にます。
飽きるほど燃え尽きるほど。
今やらないでいつやる!?
今でしょ!
毎日暇だろどうせ!

7)人格を磨け
∟これ超重要です。
人格、品格、品性。
人間として成長する的な感覚です。
後ろ指を刺されない生き方。
挨拶、礼節、礼儀、作法、言葉遣い、所作、考え方、アンガーマネジメント。
ボクのようなブログに書いてある「おちそちそ舐めてクレメンス!!!」とか、「素人経験人数1名多く言ってました、ニューハーフ(竿1本あり)はカウント除外でごんす!」とか言ってる人間はダメです。失格です。

8)前向きに楽しめ
∟人生で起業なんて何回も経験出来ません。
だったらenjoyしちまえば良いんですよ。
楽観・ポジティブ思考は最強の成功法則の一つです。
(仮に万が一)会社1個潰したって命取られる訳じゃないです。
仕事なんて腐るほどありますよ。
まぁボクは99.9999%成功します。
だってそう決まっているから。

9)自分を信じろ
∟自分の最大で最強のスポンサーは自分です。
ケツモチも自分です。
Believeしてください。
町のラーメン屋のオヤジも、クリーニング屋のおばばも、蕎麦屋のオヤジも、コンビニのオヤジも、みんな経営者ですよ。
なら自分(ボク)・同志(あなた)にも出来るでしょう。

10)息抜きもたまにしちまえ
∟公私混同です。
女性を口説きながら仕事する。
女の子と飲みながらビジネスする。
たまに風俗も行く、失礼、イク。
休みの日には旧友と酒を飲む。
趣味やチルな時間を過ごす。
精神の安静はビジネスバトルフィールドからの逃避です。


夢咲DREAMインターナショナル


以上です。
今宵も戯言ばかりでごめんなさいなんだけど、
ボクなりの気づきでした、てへぺろ(^_-)-☆
<酔ったよママ>


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集