![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171803103/rectangle_large_type_2_ef380fc41e77f76422ac03a7d85f3868.jpeg?width=1200)
【お礼】無事終了いたしました(第2回荻原明門下生トランペット発表会)
昨日26日(日)に「第2回荻原明門下生トランペット発表会」を開催し、無事終了いたしました!
![](https://assets.st-note.com/img/1737929953-2Cd8vzpZFJntVKRI9Whi1TUA.jpg?width=1200)
ご参加いただいた生徒さん、ピアニストの船本貴美子さん、秋元一夢さん、司会の野村たかしさん、ゲストユーフォニアム奏者の川野聡子さん、演奏も撮影もしてくださった奥村佳久さん、スタッフとして朝から晩まで動きっぱなしだった東京音楽大学吹奏楽アカデミー専攻の卒業生や現役生のみなさん、プログラム作成をしてくれた妻のさっちゃん、そして会場に足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました!
たくさんの方に支えられて発表会を開催することができ、本当に感謝しております。
演奏することや音楽をすることは、どうしても上手に演奏できた/できなかったなどと評価が伴いがちです。もちろん世の中にはそうした評価をされる場面の音楽もあるし、厳しい自己評価をして今後の成長の糧にすることも立場や場面によっては大切なことでもあります。
でも、「人前で演奏した」という経験そのものがすでにとてつもなく大きな糧になっているわけで、それだけでめちゃめちゃすごいことですし、素晴らしいことです。
とは言え、昨日はレッスンの時にくらべて圧倒的に完成度の高い演奏をされた方がとても多かったのが印象的でした。
きっと昨日の発表会では緊張された方がとても多かったと思いますが、その緊張とともに「楽しかった」の気持ちが少しでも含まれていたらこんなに嬉しいことはありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1737930021-Xz18pdOTl5UAwxsZ2FCqhyNg.jpg?width=1200)
朝9時から準備を始め、21:30頃まで片付けを終えるまでにたくさんのことがありすぎてここでひとつにまとめることができません。少しずつこのブログにレポートしていければと思います。
また、第3回を開催する気は満々なのですが、残念なことに1月のホールを確保することができませんでした。今は2026年2月分の抽選、もしくはその後の一般申し込みで自力で会場をゲットできるかといったところです。当選するよう祈っていてください!
それでは、ひとまず皆様お疲れ様でした!ありがとうございました!
引き続きツキイチレッスン、来てくださいね!
荻原明(おぎわらあきら)
いいなと思ったら応援しよう!
![荻原明(おぎわらあきら):トランペット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151507391/profile_a988d5e48195073dfb5dfdcbd8a1e979.jpg?width=600&crop=1:1,smart)