【非常識な成功法則】夢を叶えるための非常識な習慣とは?
Megumiです。
人生を変える4C速読法をお伝えします。
4C速読法とは、本を読むのが目的ではなく、あなたの人生を変えるのが目的です。
前回のFavorite bookでご紹介した著者望月俊孝さんが進めている読書法です。
4Cとは、何なのか?
changeするのも、challengeするのも、chanceをつかむのも、チョロい!!
最期のチョロいがポイントですよ!
4C速読法は、人生を変えるのが目的です。
『1book、3point、1action』
ですから、行動まで落とし込みます。
今回のFavorite bookは【非常識な成功法則】
日本トップのマーケッターと言われる神田昌典さん。
この本は一番書きたくなかったと本と帯には書かれています。
まえがきを読むだけで続きが気になる本ですよ。
今回の3point。
【感情の決着のつけ方を知る】
成功はしたいけど、なかなか行動に移せない。
そんな人は多いのではないでしょうか?
著者神田さんは、行動を起こすのに必要なことは、二律背反する感情の決着をつけることだと言います。
将来の『良い面・悪い面』、現在の『良い面・悪い面』の感情のバランスをとり、シナリオを描くこと。
シナリオを作ることで、将来と現在がつながるのだと。
【自分に都合の良いスーパーなセルフイメージを作る】
自分に都合の良い、がポイントです。
セルフイメージとして肩書きを作ります。
対外的にではなく、自分に都合の良い肩書きです。
あなたが一瞬にしてスーパーマンになれる、肩書きは何ですか?
【自分の年収は自分で決める】
著者神田さんは新しい就職先を探しているとき、年収1000万円と書いた紙を背広のポケットにいれていたそうです。
その結果、新しい職場では年収1000万円だったと。
自分が決めたセルフイメージ通りになる、上のにも通じることですね。
この本での1actionは
【夢のクリアファイルを持ち歩く】
前回の『魔法の宝地図』の1actionは夢の宝地図をつくるでした。
それをクリアファイル形式に変えて持ち歩き、いつも見れるようにしましょう。
必ず小さくて良いから行動できる目標を紙に書き、クリアファイルにいれます。
そして夢のためにできることは何かないか?
心に質問を繰り返します。
私も早速作ってみようと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたにとって、素晴らしい1日となりますように。
いいなと思ったら応援しよう!
面白いな✨と思っていただけたら、サポートしてくださると嬉しいです❤️