見出し画像

ソムリエ試験対策ここだけは!イタリア ~カンパーニア州 / プーリア州~

~カンパーニア州~

カンパーニア州の位置

〇プロフィール
州都:ナポリ
・北はラツィオ、モリーゼ、東はプーリア、バジリカータに接している。
人口密度が最も高い州
ポンペイ遺跡、エルコラーノ遺跡、パエストゥム遺跡、カセルタ王宮など様々な時代の文化遺産が集積している。

〇気候風土
・今も活動しているヴェスヴィウス火山、死火山のロッカモンフィーナなど、火山が多い。
・内陸部のイルピニア地方などは大陸性気候で夏は暑いが、冬の寒さは厳しく、雪も降る。

〇主要ブドウ品種
【白】
コーダ・ディ・ヴォルペ  Coda di Volpe
キツネのしっぽという意味

【黒】
アリアニコ  Aglianico
イタリア南部、カンパーニア州、バジリカータ州で栽培されている重要なブドウ

◆DOCG◆
◎アリアニコ・デル・タブルノ  Aglianico del Taburno
【赤・ロゼ
・ロゼが認められている
【語呂】「ロゼとアリ食べるの」
アリ→アリアニコ 食べるの→タブルノ

◎グレーコ・ディ・トゥーフォ  Greco di Tufo【白】
トゥーフォという火山灰土壌で栽培されている
【語呂】「白い豆腐の火山はグレー」
白い豆腐→白、トゥーフォ グレー→グレーコ

◎タウラージ【赤】
・アリアニコ主体
【語呂】「田裏(たうら)にありえん」
田裏→タウラージ ありえん→アリアニコ


~プーリア州~

プーリア州の位置

〇プロフィール
・イタリア半島の南東部に位置し、北はモリーゼ、西はカンパーニア、バジリカータに接する。東にはアドリア海、南にはイオニア海が広がっている。
・プーリアはイタリアで最も東にある州

〇主要ブドウ品種
【黒】
プリミティーヴォ  Primitivo
・プーリア州で栽培されている早熟なブドウ。
カリフォルニアのジンファンデルと同じ品種。

◆DOCG(抜粋)◆
◎カステル・デル・モンテ・ボンビーノ・ネーロ【ロゼ】
【語呂】「ボンビーなロゼ」

◎カステル・デル・モンテ・ロッソ・リゼルヴァ
・品種:ネーロ・ディ・トロイア主体
【語呂】「トロイから寝ロッソ」
トロイ 寝ろ→ネーロ・ディ・トロイア



いいなと思ったら応援しよう!