
【プレミアムコース】を作りました!自分の価値を見つ直したら、唯一無二感が凄かったので、プレミアムなコースもあって良いという判断に至りました。
港区に引っ越してきてから、いろんな場所の私立小学校の先生方やお教室の方などと交流をさせていただく事が増えまして、
私が当たり前と思っていたことは、どうやら、当たり前ではなかったようです!!
たとえば、、、
・トリッピー表現力教室で体験(レッスン)できることは、普通では体験できないことが多い(俳優の経験があるため、表現系の他方面の人脈があり、多様なプロの講師の方に来ていただける)
・私のレッスンは他の先生にはできないことということが大前提としてあり、 そもそも仕事現場経験の多い俳優」という実績においてもですし、 子どもの心理が手に取るように感じられる特殊能力も自分の特性であって、めったに持っている方かはいないらしいです。
・演技や歌やダンスなど、通常は科目ごとに違う先生に追加料金をお支払いしてレッスンを受けるものですが、すべて私が教えられるという、、、スペックの高さ(汗)今まで、どんな要望も私が教えてました。
・この数年では、さらに自分を高めるために、臨床瞑想法の指導資格を取得したり、海外の一流の演技の先生がお見えになったら必ずレッスン受講に行き、世界のトップレベルの指導を受けてまいりました。
・神社で巫女奉仕をすることもありましたので、礼儀作法やマナー、精神性も鍛えられて、そういった場での美しい立ち居振る舞いも、新たに装備することができました。
私は、「演劇をはじめ、エンタメのお仕事の方や、業界の方がいる世界が当たり前」ですし、
「どんどん鍛錬をして、自分を高めることは楽しいし、その方がより生徒さんのためになるので、そんなの当たり前でしょ」
と思っていましたが、どうやら「当たり前ではなかった」ということに最近気づきました。
意外と、こんな風に常に鍛錬している先生は少なく、
教室も「とにかく受かればいい」とか「受験に関することだけ」とか「演技に関することだけ」という風に、1つのジャンルに絞られるようで、
トリッピーは、多ジャンルですし、目的が本質的です。
トリッピーでは、どのように、子どもの心を伸ばすか、自信をつけるか、自立心を育てるか、好きなことは何か?を考えています。



自分が歌が好きで、若い頃はミュージカルに出演したかったため、一生懸命、歌の個人レッスンに通いました。
それもあり、歌の指導ができるまでになりました。
クラシックバレエをはじめ、身体表現が好きなため、ロシアの演劇大学のステージムーブメントの先生のクラスでは課題を褒めていただきました。
それもあり、マンツーマンのレッスンで、「ダンスを見てほしい」と言われても、ダンスのレッスンをすることができます。
▼全部の出演作品が、こちらの掲載されてはいませんが、、、こちらに、出演作品の一部をまとめて書いてくださっていました。
大門真紀 - Wikiwand



まさに、人生が変わったと言われること多数!
場面緘黙症と言われ、通級に通っていた子も、翌年には通級に行かなくても良いと言われ、通常級のみになったり、人前での発表も当たり前にできるようになりました🌟これは1名だけではなく、これまでに4名おります。


トリッピー表現力教室を行うにあたった経緯などを書きました。
▼楽天からも購入できます
https://books.rakuten.co.jp/rb/17863926/?msockid=3d2c20cd75db62ca17af35d074de6372



▼きんちゃん先生 (トリッピーでは自然体験講師として子どもたちと関わり、いつも大人気)
https://sw.rikkyo.ac.jp/feature/faculty/o2r4870000000d5d.html

もちろん、無農薬の土地で、日本百名水の素晴らしい湧き水で育てています!
SDGsの視点で物事を見ることが多いため、購入するものは、「地域創生」になるもの「国産」のもの「障がいをお持ちの方が作られた(多様性)」もの「環境破壊にならない」もの、「心身に良い影響を与えるもの」をなるべく購入するようにしています。
もう一つ、人脈がゆたかなため、変わったお仕事を体験できる環境が、トリッピーにはあります。

・ワンピースの映画の効果音を作成している効果音屋の職人さん
・タイで国連のお仕事(インクルーシブデザインを発信する)の方
・フレンチシェフだったけれど、今では国をまたいで、ヨーロッパの国々と日本を繋ぐお仕事をされている方
・アニメの背景画を描く方
・アニメーション制作会社の方
・漫画家さん
・声優さん
・作曲家さん
・音響ミキサーさん
・ドイツ国立バレエ団のアメリカ人元ソリストダンサー
・フランス人のモデルさん
・映画制作スタッフ、オールジャンル(証明、音声、撮影、ヘアメイクさんなど)
・農家さん(自然農)
・日本一美味しくて安全なパン職人&パティシエ
・無農薬のグラノーラ職人さん
・パッケージデザインの方
・お寺の住職さん
などなど
ざっと書いただけでも、ちょっと変わったお仕事の方が多く、国際色も豊かです!
今後は、海外の学校と提携ができルカもしれません。
海外の学校を選ぶことも、お子さんの視野に入れられます。世界は本当に広く、子どもたちや私たちの可能性も無限大です!
子どものうちから、いろんなお仕事に触れて知ることができれば、
将来の選択肢が広がります。
勉強だけで選択肢を広げるのではなく、こういう体験から、学歴は関係なく、感性などで自分を磨ける仕事があります。
「自分を幸せだ」と思える力が、人生をゆたかに幸せに生きる上で、一番大事な能力なんじゃないかと思います。
長くなりましたが、
トリッピー表現力教室、大門まきのレッスンは、「当たり前ではなかった」ということを、長々とお伝えしました。
▼プレミアムの個別コースですので、食事をしながらのコミュニケーション術や、美術館での居方など、別の場所でもレッスン可能です。
▼ペーパーや勉強は、大人気校の有名私立小学校の元先生が教えてくださいます。
▼礼儀作法は、私以外にも、お家柄の素晴らしい先生が教えて下さることもあります。


お申し込み、体験レッスンはこちらから。
▼体験レッスンは、マンツーマンのお話が苦手な子のための母子分離レッスンになります。
▼メッセージ欄に「プレミアムコースを検討」と、検討の方はご記載ください。面談時にご説明をさせていただきます。