見出し画像

石橋凌さんのツアーファイナルの一つ前、三井ホールにて。その4

「このバージョンで歌うのは、久しぶりです」
 凌さんが言って歌い始めた「魂こがして」。「このバージョン」とは、一コーラス目をバラード調で歌いあげ、その後激しいオリジナルの曲調に移るパターン。
「一生歌っていきます」
 といつも言っていた。
 今この言葉を言われても、
「そうだよね。一生歌っていってほしい」
 と思うだけだけれど、第一回目の解散を発表した日比谷野音では、その場に居合わせた一人として忘れない瞬間になった。
 突然の発表。皆怒っていた。特に男子。
 平気で、
「ふざけんじゃねぇ~よ!!」
 とか、
「何言ってんだよ!!」
 とか激しい怒号が飛びかっていた。女子の悲鳴もすごかった。
 よくもまぁ、ひどい言葉を投げかけたものだ、と今文字だけ見たらそう思われるかもしれないけれど、あの頃はお客も本気で叫んでいたし、だからそれで退場させられることもなかった。
 そのシャウトも、解散という最悪のニュースに色を添える役割をしていたのかもしれない。もっとも凌さんは、後で少し反論はしていたけれど。
 凌さんは、たどたどしく言葉を紡ぎながら、
「・・・矛盾しているかもしれないけれど・・・、一生歌っていきます」
 と言って「魂こがして」を歌い始めた。
 その時点では、また歌う日が来るのか来ないのか、それはいつのことなのかまったくわからないのだから、途方に暮れたものだけれど、2024年の今、また、
「一生歌っていきます」
 を聞くことができている喜びと、凌さんが現役でいてくれて、私たちも元気に会場に足を運べる幸運を噛みしめている。
 そして実は、そんな解散劇があったことも、半ば忘れているのにも驚く。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集