![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141218406/rectangle_large_type_2_9786af36971c430aa45ea78635707bda.png?width=1200)
アーボリスト系イベント in アメリカ。 『Tree Topia 2023』 に行ってみた。 イベントれぽ <後編>
こちらは、「後編」の記事になります。
目次で言うと、
「夜まで楽しみがいっぱい」
以降がお読みいただけます。
それ以前の内容は「前編」でお読みいただけます。
まだ前編をお読みになられていない場合は、前編からお読みになることをおすすめします。
また、前後編の両方でマガジンになっているので、そちらのご購入で少しお得にお読みいただけます。よろしくお願いします。
どんなイベント
こんな会場
学べる
繋がれる
夜まで楽しみがいっぱい
朝から始まって陽が傾いてもまだまだ続く Tree Topia 。
午前中から授業をとったり、Social Networking をして充実してても、夕方以降もお楽しみがいっぱいです。
疲れたとか言ってられません笑。
(もちろん入退場は自由ですので、帰っても OK です。)
3日間のイベントでは、昼は大体同じ動きでしたが、夜は金土日で大きく変わったので、日ごとに紹介したいと思います。
< Friday Evening >
授業やゲームを終えて、夕方から講師陣やスタッフ、来場者は、公園から 500m くらいのところにあるクラフトビールのお店に移動し、みんなビールを飲んでいます。
店と言っても、店の中も外も広く、外ではまた違ったアクティビティが行われました。店の外は広場を挟んですぐ目の前が水辺です。海に繋がるにサンフランシスコ湾 (サンパブロ湾?) の一番奥の部分にあたります。湾内なので波は静かですが、海の香りがする潮風で、夜は涼しさが増します。
フードトラックも数台きていました。
みんなあまり食べずにビールばっかり飲んでたように思いますが。
みんな「やっとビールが飲めるぜ!」と楽しそうです。
ゲームもみんな気楽に楽しむ系の種目です。
フットロック選手権
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?