![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128543864/rectangle_large_type_2_34bc5693ed9da7401e83d685686706d7.jpeg?width=1200)
What is 「CoolLaser」
こんにちは。株式会社トヨコーの採用広報担当です。
What is 「SOSEI」は、見ていただけましたでしょうか?
まだの方はぜひご一読ください!
本記事は、トヨコーのもう1つの柱である「CoolLaser」についてお話しさせていただきますね。
まずは、こちらをご覧ください。
「CoolLaser」とは?
光の力を使ってサビ・塗膜・有害物質を除去する、夢のような技術です。
その夢を実現したのが、「CoolLaser」
CoolLaserは、特許取得済の技術で、強い光でサビや塗膜を除去する当社独自の技術です。
大学との共同研究により開発、NHKやYahoo!ニュースでご紹介いただくことも多くなり、ニーズの高さと高い技術力を武器に躍進しています。
今後、全てのレーザー工事現場は、5Gの国際通信ネットワークを介して接続され、CoolLaserは、現場で使われるほど進化し続けることを目指しています!
特許第5574354号 CoolLaser®(クーレーザー®)
「CoolLaser」誕生の背景
近年、インフラの老朽化や土木建設業界の人手不足、維持管理・更新費の財政圧迫などの理由からインフラ維持管理に関するコスト削減や効率化に対するニーズが高く、その解決策としてレーザー適用への期待が高まっています。しかしながら、従来のレーザーでは照射処理の速度が遅かったり、厚みのある対象物の除去が困難であったり、照射処理後に酸化被膜が形成されるなど様々な課題があり、現在に至るまで実用化が進まず普及に至っていないのが現状でした。
業界初の技術を導入した「CoolLaser」の特徴
![](https://assets.st-note.com/img/1706000401709-J2KDrSpB0j.png?width=1200)
これまでレーザーでは厚みのある対象物の除去は困難とされてきましたが、「CoolLaser G-19」は同目的では世界最高峰の6kWの出力を実現する事で100μm程度のサビや300μmを超える塗膜、サビの原因となる目に見えない塩分を高速で除去できる装置です。
また、高出力化に伴い除去後の表面に残る熱影響を抑える事で酸化被膜の形成を抑制する事にも成功しました。
表面上の一点に集光された高い強度のレーザービームを高速回転させながら円状に走査(スキャン)させ、表面にある塗膜やサビ・金属を瞬間的に溶融、蒸散、熱破砕により除去します。CoolLaserは、塩分の除去、産廃量が少ないという特徴があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1706011261469-ZTewcGNepO.png?width=1200)
より具体のイメージが気になる方は、下記URLへ!https://www.aktio.co.jp/news/2023/file/20230524cspiexpo_25.pdf
ちなみにですが、この可愛いキャラクターにもコンセプトがあります!
![](https://assets.st-note.com/img/1705999845729-iuyMZx9qq5.png?width=1200)
「科学の力でサビを取る、レーザー戦隊CoolLaser」
時は20××年。たくさんの建物が林立し、道路や鉄道が経済を支えている中で、粉塵にまみれ、過酷な環境でサビや塗膜の除去作業を行っていた作業員たちの我慢は、もはや限界に達していました。そこへ突如現れた青年と少女。彼らが「博士の発明品」だという装置を使うと、あら不思議!いとも簡単にサビや塗膜が取れるではありませんか!強烈な光を放つその装置の名は「CoolLaser」。二人に続けとばかりに多くの人がCoolLaserを手に、高所や狭所もなんのその。世界中の難所に挑んでいくのでした。
「CoolLaser」の価値
サビや塗膜、塩分まで除去する事による構造物の長寿命化への貢献
サビ・塗膜などの除去時に廃棄物が出にくいため地球環境を汚染しない
クリーンな作業環境による現場作業者の3K環境改善
トヨコーは、この確固たる技術を武器に、国内の市場開発だけでなく世界課題の解決を目指しています。
実際、国内だけではなく、海外からの引き合いも多くなっています。
最後に
確固たる技術基盤を武器をもつトヨコーの更なる成長のカギは、仲間の数です!
トヨコーでは一緒に働く仲間を募集しています!
私たちの事業に共感し、そしてその先にある『未来』に向けて一緒にチャレンジしませんか?
ここまでお読みくださりありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1706001250854-Dw3fuUTK5W.png?width=1200)