転倒骨折は認知症へまっしぐら やなしま 2024年9月17日 15:45 骨折・ヒビは認知症へまっしぐら 体質改善で認知症を防ごう!NHK健康チャンネルで放送された「オステオカルシン」という骨ホルモンが注目されています。オステオカルシンは、骨芽細胞から分泌されて骨の健康だけでなく、脳の働きや筋肉の力、心臓の健康にも大切な役割を果たしています。「骨折やヒビ」でオステオカルシンは減少し、脳全体の機能低下を招くことがあります。働きが低下します。やる気が失われてうつ傾向になることがあります。物忘れしやすくなったり、体がだるくなったり、心臓病のリスクが高まる可能性も。骨折をきっかけに、全身の機能が低下してしまうことがあるのです。骨折を予防し、オステオカルシンを維持するためには、カルシウムやビタミンDをバランスよく摂り、適度な運動をすることが大切です。東洋医学でおススメの食養法は毎日の納豆定食です。納豆は、古くから日本人に親しまれてきた発酵食品であり、現代栄養学でもその栄養価の高さから注目されています。 #認知症 #認知症予防 #アルツハイマー型認知症 #介護離職者 この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか? サポート