やなしま
最近の記事
- 再生
不安不眠メンタル不調は東洋医学で乗り越える!
認知症介護の不安を乗り越える 東洋医学薬剤師鍼灸師チャンネル 認知症 介護 不安 家族 うつ!介護で不安になったときは 1気を高める体を柔らかくする 東洋医学では、心と体には相関関係があると考えます。体が疲れて硬くなると、心もかたくなになって、よい知恵も出にくくなりネガティブに陥ります。ウオーキングや温浴で体の血行が良くなると気持ちが楽になり不安が解消します。 ヘッドマッサージ、足裏マッサージ、肩甲間部や背中の鍼灸刺激が効果的です。特に足の3点ツボ刺激はセルフケアとして即効性が期待できます。 2不安を緩和する脳の栄養素食品 ① 飲み物は緑茶抹茶のビタミンCとカテキン ② お魚ではサバ缶ツナ缶サケ缶イワシ缶などのDHAとEPA ③ お肉なら豚肉のビタミンBや鳥むね肉のイミダゾールジペプチド ④ 納豆のナットウキナーゼ・マグネシウム・カルシウム・大豆たんぱく ⑤ 緑黄色野菜のポリフェノールと各種ビタミン食物繊維 ⑥ バナナ海草のマグネシウム 3気分転換 映画や動画やライブなどを見て感動すると、不安なことが頭から離れて気分転換できます。また親しい人と話したりメールするのも効果的です。ドライブやサイクリングなども、運転に集中することで気分を切り替えることができます。 4かかと歩きウォーキング お気に入りのおみせや公園などで、かかと歩きすると、失眠というツボが刺激されて頭の血流が良くなり不安感が緩和されます。日光を浴びるとセロトニンやメラトニンが出やすくなり夜ぐっすり眠れるようになります。 5認知行動療法 たとえ都合がわるいことが起きたとしても、自分にとって都合よいように解釈して行動する考え方です。たとえば、乗る予定だった飛行機に乗り遅れてしまった方がいました。ところがその搭乗予定機に事故があり難を逃れたという実話があります。今の苦労はいつまでも続くわけではない、いつの日か卒業する日が来る、という考え方でモチベーションを維持しましょう。「朝の来ない夜はない」とうのは事実です。
- 再生
認知症介護の孤独を防ぐ!東洋医学薬剤師鍼灸師チャンネル
介護孤独を乗り越える 東洋医学薬剤師鍼灸師チャンネル ① 脳内ホルモンの中で、特に幸福感に関わるのが「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニン(やる気と安定)ドーパミン(喜び快感)オキシトシン(愛情表出)の最強トリオです。中でもオキシトシンは孤独感を癒し、自他の愛を満たしてくれる癒しの働きがあります。 ② 東洋医学食養法ではお魚・納豆・野菜・大根おろしの「和定食」をおすすめしています。受験生やメンタル疾患やストレス疲労解消にも効果的です。 ③ 足裏には脳を活性化する「失眠」というツボがあります。かかと歩きや足裏マッサージでセルフケア刺激しましょう。 YouTubeやアロマテラピー、ペット、ショッピングなどで気分転換を図りましょう。
- 再生
DV暴言暴力を防ぐ!東洋医学鍼灸師薬剤師チャンネルへようこそ
認知症・DVを防ぐために! 東洋医学{薬剤師鍼灸師}チャンネル DV家庭内暴力は本人にとってもご家族にとっても不幸な出来事です。家庭では仲良く平和に暮らしたいと、いうのが本来家族みんなの願いです。 大切な安らぎの場である家庭が暴言暴力DVの修羅場になっては、本人はもちろん介護するご家族にとっても地獄になってしまいます。そこで東洋医学の考える暴言暴力ドメスティックバイオレンスの防ぎ方を、実際の治療経験からお話しさせて頂きます。 暴言暴力DV認知症といってもそれぞれいろいろなタイプがあります。タイプにあった最適な対応策をとることが重要と考えます。 ① 他人が入ると急に冷静になる演技派タイプには、友人知人親戚など信頼のおける人に口実をつくって家にきてもらいましょう。 ② 感情がコロコロ変わる気分屋タイプには、適度な距離をとることで振り回されずにすみます。 ③ 支配欲が強い縛りつけタイプは、ハラスメントが得意です。あります。主治医の先生、看護師、介護福祉士、自治体の専門家あるいは権威ある親族の人などに家に来てもらい、抑え役になってなだめて頂くことが効果的です。 常に上から目線で相手の気持ちなど聞く耳をもたず、自分のいうことに従わせようとします。これに対するには自分一人では無理があります。 ④ 思い込みが強いこだわりタイプは、プライドが高いので反対意見は逆効果になります。このタイプはもともと大きなコンプレックスを抱えていたため、それを隠すために自分を強く見せようと振る舞う傾向があります。したがって否定をせずに「あーそうなんですね!」など気持ちを理解していることをつたえ、リスペクトの言葉を投げかけると静かになります。 ⑤ 暴言暴力DVが止まらない厄介タイプは、黙認し許しているとにどんどんエスカレートいってしまいます。本人自身も理性の歯止めがきかずブレーキのない自転車となりとうとう大事故につながってしまうというものです。ここまでになると犯罪行為を引き起こさないよう、医療機関での薬物療法精神療法カウンセリングなどの加療が必要となります。早急に病院や専門家の相談と助言を受けて適切な対応を取る必要があります。
- 再生
認知症介護で倒れないために! 東洋医学薬剤師鍼灸師おススメの疲労速攻解消法
認知症の方の家族介護は、大変な重労働を伴います。長期間にわたる介護のカギは介護する方の健康維持にかかっています。 それは肉体疲労と精神的疲労の両面で、いつまで続くか分からない不安との葛藤(かっとう)とも言えます。 東洋医学は物心両面(ぶっしんりょうめん)から、気の生命エネルギーを高めてこの困難に立ち向かう力をつける生命医学です。 体の疲れはその日のうちに取りましょう! 肉体疲労は足裏の土踏まずにある足心(そくしん)ツ出ます。毎日の入浴時に足心ツボをゆっくり手の指で片足ずつ揉むと体が柔らかくなり、元気を取り戻します。 心の疲れが溜まると介護うつを招くことがあります。 ストレスは背中の左右肩甲骨の間にある心兪(しんゆ)ツボに出ますから両方の肩甲骨を開くようなストレスを1分行いましょう。! 苦の中にいて楽をみる、というのは考え方を明るくポジティブに保ち、今の苦労にとらわれない考え方です。 1日の内たとえわずかな時間でもいいので、体をいたわり休息を確保して、自分の楽しみのひと時を持つということは大切です。長期間にわたる認知症介護をする人にとっては、このことが最も重要なカギとなることを知りましょう。 心と体の健康維持に必要な栄養素はタンパク質・ビタミン・ミネラル・食物繊維のバランスのとれた食事と考えます。そのためには和豆魚肉のタンパク質と、野菜海草キノコ類のごはん定食をおすすめしています。和定食は日本人にはぴったりの健康長寿食といえます。
- 再生
転倒骨折は認知症へまっしぐら
骨折・ヒビは認知症へまっしぐら 体質改善で認知症を防ごう! NHK健康チャンネルで放送された「オステオカルシン」という骨ホルモンが注目されています。オステオカルシンは、骨芽細胞から分泌されて骨の健康だけでなく、脳の働きや筋肉の力、心臓の健康にも大切な役割を果たしています。「骨折やヒビ」でオステオカルシンは減少し、脳全体の機能低下を招くことがあります。働きが低下します。やる気が失われてうつ傾向になることがあります。物忘れしやすくなったり、体がだるくなったり、心臓病のリスクが高まる可能性も。骨折をきっかけに、全身の機能が低下してしまうことがあるのです。骨折を予防し、オステオカルシンを維持するためには、カルシウムやビタミンDをバランスよく摂り、適度な運動をすることが大切です。 東洋医学でおススメの食養法は毎日の納豆定食です。 納豆は、古くから日本人に親しまれてきた発酵食品であり、現代栄養学でもその栄養価の高さから注目されています。
-
- 再生
なったら困る認知症!今からやれば遅くない!
なったら困る認知症! 東洋医学の世界へようこそ ご視聴ありがとうございます。 やなしま治療室東洋医学研究所薬剤師鍼灸師の梁島康正で 認知症は長寿社会の日本で急速に増加しています。 ご高齢の方だけでなく50代の若い方の若年性認知症につきましても増加傾向にあります。 認知症にならないための東洋医学生活習慣法が、皆様のお役に立てていただけましたら幸いです。 東洋医学は病気を防ぎ健康を保つための体質改善生活習慣の医学です。 毎日のライフスタイル 食事法 心の習慣法 生活行動習慣知っていただき、出来るところから実践ゆけば効果が実感して頂けるとおもいます。 ご質問ご相談はメール無料相談へお気軽にどうぞ yanashima@touyouigaku.jp ホームページは下記からどうぞ http://www.touyouigaku.jp グーグル検索は「梁島治療室」からどうぞ Noteにお役立ち記事掲載中!
-