見出し画像

楽しいことを探す旅「ゲーム編」

こんにちは!とうやです。

この前は、「ぬり絵」をやってみたんですが、

今回は「ゲーム編」です。

小学校の頃からゲームは好きだったんです。
でも、段々大人になっていくに連れて
飽きやすくもなってきたんですよね。

ある意味作業になってしまっているというか、

ヒマな時間を潰すだけというかね。

そして、今回やってみたのは、

「ポケモンブリリアントダイヤモンド」

「ポケモンバイオレット」

というSwitchのソフト。

ダイヤモンドの方はDSの頃から何十回と
やっているし、ストーリーもわかる。
唯一違うのは、経験値が自動で全員に入るところかな。

それはめちゃくちゃ便利。
一人一人レベル上げしなくてよかったからね。

Switch版になったことで、難易度がグッと
上がった気がしている。

相手のレベルはそうなんだけど、
ポケモンリーグが強すぎて
生半可な気持ちじゃ全然歯が立たない。

正直に言うね?
強すぎて挑戦したけど、2回やってボロ負け。
もう諦めたよね。

心が折れたよ。
勝てないのってストレスだし、やってて
イラついてきちゃって精神的にも
良くないからね。

僕のメンタルの問題なんかな?
分からないけれど、悔しいとか思わないからさ

リベンジ!!とかならないのよ。

そして、「バイオレット」の方ね。

最新作のゲームなんだけれども、

めちゃくちゃヌルヌル動くんだよね。
今のSwitchソフトってすごい、、、。

で、僕って画面酔いがあることを忘れてて

動画を見るのはまあまあ大丈夫なんだけど
自分でプレイするとなると
すぐに酔ってしまうんだよね。

マインクラフトとかも好きなのにプレイ出来ないのが辛いし、バイオレットも全然進められてないしで、酔わないゲームはないんだろうかと
探してしまうほど。

というわけで、バイオレットは進める以前に
画面酔いで、あまり出来ないです笑

今回「ゲーム編」ということですが、
リーグ行くまでは、まあまあ楽しいけど、
相手が強くなった途端に心が折れて
やりたくなくなるという結果でした笑

いやあ、まさかの結果ですよね。
僕もそう思います。

次はどんなことをやってみようかな。
また書いていくので待っていてもらえたらと。

それじゃ、この辺で。

読んでくださりありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集