見出し画像

私立大学と国立大学の費用を徹底比較!いくら貯めるべき?

僕と娘とお金の未来 ~米国株で学ぶ投資~

こんにちは!ネスタです。
自分が得た知識や実践して良かったことを将来娘に伝えたいと思っています。それをメモするために投資ブログを始めました。良かったらお付き合いください。

子供の大学費用、具体的にはいくら貯めるべきなのでしょうか?

結論から申し上げると、私立大学の場合、約400万円、国立大学の場合、約250万円が目安となります。この金額は、入学金や学費を含む4年間の総額を基に算出したものです。それでは、その内訳を詳しく見ていきましょう。


私立大学の費用

私立大学に進学する場合、入学金や授業料が大きな割合を占めます。文部科学省のデータによると、私立大学の平均入学金は約26万円、年間授業料は約90万円。これを4年間で計算すると、授業料だけで360万円、入学金を含めると約386万円となります。

また、実家から通学する場合は生活費が抑えられるため、この金額がほぼそのまま総費用として想定されます。交通費や学外活動費を加味しても、大幅な追加負担は避けられるでしょう。

国立大学の費用

一方、国立大学の場合はどうでしょうか?国立大学の平均入学金は約28万円、年間授業料は約54万円とされています。これを4年間で計算すると、授業料216万円と入学金を合わせて約244万円になります。

こちらも実家から通学する場合、生活費がほぼかからないため、学費を中心としたこの金額が総費用の目安になります。


貯める方法:現金 vs. 投資

子供の大学費用は、必要な金額とタイミングが明確であるため、私は現金で貯めることを選びました。元本割れのリスクを避け、必要な時に確実に使えるからです。例えば、毎月2万円を18年間貯め続けると約432万円となり、私立大学の費用をまかなうことが可能です。国立大学の場合は、この金額の約6割で済みます。

一方で、妻との老後資金については、時間を味方につけるため、S&P500連動型の投資信託を活用しています。投資信託は長期的に見ると平均リターンが高く、インフレにも対応しやすい点が魅力です。


最後に

子供の大学費用は家計にとって大きな負担ですが、早めに準備を始めることで安心感が得られます。私立大学か国立大学か、実家から通うかどうか。ご家庭の状況に応じた計画を立て、目標に向けた貯蓄を進めましょう。そして、老後資金は時間を味方にした投資で準備するなど、目的に応じた手段を選ぶことで、家族の未来にさらなる安心をもたらせます。

娘に将来読んで欲しいと思う書籍


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集