見出し画像

食事記録のやり方① 基本編

食事を記録をする

毎回食べた食事から糖質やカロリーの計算をするのは大変ですよね。
糖質アプリなら、食べた食事を登録すればアプリが自動的に糖質、カロリー、栄養素を計算するので、ご自身でめんどくさい計算をする必要はありません。
さらに、食事を記録すると、おすすめ検索を使って糖質量やカロリー、栄養素を計算して次に食べるとよいメニューを探せるようになります。

おすすめ検索については、「おすすめ検索を活用する」をご覧ください。

それでは、食事を記録する方法を説明します。

アプリでの操作方法

記録したい食事の「⊕入力する」をタップ

「検索」のボタンをタップ

メニュー名を入力して検索します。
この時、「ごはん みそ汁 漬物」など、スペースで区切って検索すると、同時に10件まで検索することができます。

一覧が表示されたら、食べたメニューを選んでタップします。
複数キーワードで検索した時には、それぞれの検索結果が表示されるので、▼ボタンをタップして、表示させたり、折りたたんだりしてご覧ください。

メニューをタップすると、そのメニューの詳細が開きます。
このメニューでよければ、決定ボタンをタップします。

メニューに使われている食材を追加・削除したり、量の変更したりしてカスタマイズすることもできます。詳しくは、食事記録のやり方② 応用編で説明しますので、そちらもご覧ください。

メニューが正しく選択されているか、ここで確認します。
他のメニューも登録する時は、一覧からメニューを選択するところから繰り返します。
メニューをすべて選択し終わったら、決定をタップします。

これで完了です。

食事の記録ができると、1日の糖質、カロリー、栄養素の摂取状況を確認したり、1週間、1ヶ月単位での摂取状況を確認することもできます。
また、おすすめ検索も自分の状況にあったメニューをおすすめしてくれるようになり、アプリをもっと活用できるようになるのでがんばってくださいね。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
糖質制限アプリは、皆様の糖質制限生活を応援しています。

「糖質制限アプリ」のご案内
「糖質制限アプリ」は、糖質制限に詳しい医師が作成した無料のアプリです。
このアプリなら、食べた食事を登録すれば自動的に糖質量、カロリー、栄養素を計算してくれます。
さらにそれまでの食事の記録から、次に食べるとよい理想的なメニューをご提案します。
また、食物アレルギーや内服薬により摂取してはいけない食材がある方には、対象の食材が除外されたメニューをご提案。
高血圧の方には塩分を制限したメニューをご提案いたします。

あなたに合わせたご提案で、理想的な食事をサポートいたします。
「糖質制限」アプリを使って、理想的な糖質制限生活を送りましょう!


糖質制限アプリ ホームページ
https://toushitsuseigen-app.com/