マガジンのカバー画像

そうだ、奄美大島へ行こう

39
移住先、奄美大島での、何気ない日常を記録しています。
運営しているクリエイター

#宇検村

奄美大島宇検村湯湾さんぽ その①: 人と歴史と変わらないこと-丸田旅館-

空港からバスや車で2時間。 名瀬市内から1時間の距離にある、宇検村。 海の綺麗な屋鈍集落や…

風習と慣習とならわしと

ここ奄美大島宇検村では、先月中旬から、豊年祭が毎週続いている。 そのうちの最後の祭りが来…

奄美大島 宇検村の休日

すっかり朝晩涼しくなった。 エアコンなしでぐっすり寝た翌日。 お休みだから二度寝するのは基…

離島甲子園試合前日、七夕の神様に祈った日

昨日(8月21日)夕方、開会式が行われた全国離島中学校野球大会。 通称、『離島甲子園』。 こ…

奄美の梅雨明け、そして夏休みへ

奄美大島の梅雨が明けた。 といっても、梅雨明けから実はもう1週間も過ぎている。 即時情報を…

奄美大島の美味しいもの:鶏飯ラーメン

「奄美でお勧めの料理って何ですか?」 これもよく聞かれるんですが……。 「食べられないも…

奄美大島に春が来た!……と思ったら

今年は暖房を1回も入れずに過ごせたな。 それにしても忙しかったな。 そろそろ暖かくなったし、新しいバス旅のルートや時刻表 アップデートせねばな。 そんなことを思っていたら、急にまた寒くなった一月末。 それでも節分を超えたあたりから20度近い日もあったりして。 セーターを羽織ったら汗だくになったり。 薄着でいたら夕方急に気温が下がったりする。 すっかり名所になった「ハートロック」は、今が見ごろ。 青々としたアオサがある時期だけ、綺麗な写真が撮影可能。 干潮時間をしっかり

そうだ、奄美大島へ行こう(その6:私の好きな場所)

奄美の秘境? 宇検村。 ここではもうすっかり夏らしい太陽が照り続ける毎日。 どうやら台風…