見出し画像

松下幸之助「苦難は成長のチャンス」


嵐が吹いて川があふれて町が流れて、だからその町はもうダメかと言えば、必ずしもそうではない。

十年もたてば、流れもせず、傷つきもしなかった町よりも、かえってよけいにきれいに、よけいに繁栄していることがしばしばある。


大きな犠牲で、たいへんな苦難ではあったけれど、その苦難に負けず、何とかせねばの思いにあふれて、みんなが人一倍の知恵を絞り、人一倍の働きを積み重ねた結果が、流れた町と流れなかった町とのひらきを作り上げるのである。

一方はただ凡々。

他方は賢明な思いをかけている。

そのひらきなのである。



災難や苦難は、ないに越したことはない。

あわずにすめば、まことに結構。

何にもなくて順調で、それで万事が好都合にゆけばよいのだが、そうばかりもゆかないのが、この世の中であり、人の歩みである。

思わぬときに思わぬことが起こってくる。


だから、苦難がくればそれもよし、順調ならばさらによし、そんな思いで安易に流れず、凡に堕さず、いずれのときにも心を定め、思いにあふれて、人一倍の知恵をしぼり、人一倍の働きを積み重ねてゆきたいものである。

(参考文献 道をひらく 松下幸之助)


(感想)
大きな借金をした人が、人生大逆転で大きな成功をつかむ例があるように、苦難があれば人は人一倍の知恵をしぼり、人一倍の働きを積み重ねて成長できる。
逆に苦難がなければ人は平々凡々で現状維持のまま人生を歩んでいく。
あえて借金をするようなことはしなくていいが、自らの人生に重荷をかせて成長を楽しむ人生のほうが私は好きだ。
自己投資、何か興味のある分野を勉強して専門家レベルにまで達することもよいし、夢中になれる何かを徹底的に研究しまくるでもよい。
また、自らに重荷をかせずとも、生きていれば苦難は自然とやってくる。
苦難を苦難ととらえず、成長できるチャンスととらえれば、よりよい人生になる。


いいなと思ったら応援しよう!

せいじ
よろしければサポートお願いします!頂いた分はこれからのノート執筆活動に使わさせて頂きます。