![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27904695/rectangle_large_type_2_07e55ae616879e08fde951e62f9e7801.jpg?width=1200)
あなたの適職を見つける【第四段階】
<答え>予備調査を行う
どの事業にもマイナス面がある
あなたはそれに耐えられるか?
現段階で、あなたのリストに残っている事業のアイディアは、在宅ビジネスの有力候補だ。次の段階は、自分にとって最も魅力的な事業を選んで綿密な予備調査を行うことだ。
自分に最も合う事業をどういう基準で選ぶかは、あなた次第だ。ある人にとっては、最高益が出る起業かもしれない。他の人にとっては、最も魅力を感じる事業かもしれない。またある人にとっては、最小の時間でできる事業かもしれない。その中から一つを選べばいい。
いったん事業を決めたら、できるだけ多くの情報を集めて知識を得よう。その事業に携わっている人に次のことを聞いてみると言い。
・どれくらいの利益が見込めるか?
・資本金はどれくらい必要か?
・市場は飽和状態か?新規参入の余地はあるか?
・生活ができるだけの収入が得られるまでに、どれくらいの期間が必要か?
・その期間、どうやって成型を立てるか?
・現在の仕事をつづけながら、空き時間に新規事業を立ち上げることができるか?
・その事業は、大金を稼ぎ出すだけの潜在力があるか?
・この種の事業の長期的な見通しはどうか?
・その事業のマイナス面はどういうものか?(どの事業にもマイナス面がある。自分がそれに耐えられるかどうか確認しよう)
(参考文献 自宅にいながらお金持ちになる方法 マイケルルボーフ著)
<感想>
既に成功している人に上記を聞くか、それが出来ないならネットで調べることも可能かもしれない。
ただあなたが考えたビジネスが全くもって新しく、まだ世の中にないものだとしたら、聞くことも検索することも出来ないでしょう。
実は私の考えたビジネスもまだこの世にないものです。ただ業界の規模や、世の中にニーズがどれくらいありそうかは、調べることは可能です。
少しでも成功に近づけるためにも、しっかりと予備調査をして取り組みたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![せいじ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20524303/profile_1bb55a0c6774122a6eae0726f6d4e57b.png?width=600&crop=1:1,smart)