見出し画像

社員旅行、運動会、飲み会してますか? 
社員間コミュニケーションを深める手段でしたが、今は行いづらい時代になりました。
しかし、社員の発想力を高め、チーム、会社としての成果を発揮しなければいけない、ますます市場は難しくなっています。
今までと同じことをしていては衰退することは明確です。

コロナ禍で、サウナを使うことが今は困難ですが、当事例のような新たな取組の連続が新しい時代を作ると信じています。

私が、「元祖在宅勤務テレワーカー」として、15年前に松下電器本社人事に、日本初の全社テレワーク導入を提案しました。そして、14年前に日本初の全社3万人導入が開始されました。
真っ先に、3日間実施したところ、テレビ東京ワールドビジネスサテライトが自宅に取材に来ました。(写真は、テレビ放送時)

番組を観た松下の先輩幹部からは、「岩井くんは、会社に来るのが嫌で、自宅で仕事しているらしいね」と本気で言われました。
 その後も、全社人事責任者会議で、テレワークの会社と個人のメリットを力説しましたが、一気にテレワークが進むということはありませんでした。

10年単位ですが、「時代の流れが変わる節目が必ず来る」ことを体験しました。

がっちりマンデー 2019年11月3日放送
最新の儲かりお風呂が続々登場!
サウナを入った後に仕事をする!?
横浜の最新スパはサウナ上がりに仕事ができる!?
https://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/2019/1103.html#b3
「スカイスパYOKOHAMA」

<新たない取組>
・2018年11月に「スパで働く」をコンセプトにコワーキングスペースをコクヨと新設

・ビジネスマンニーズを狙って、ホワイトボード付きの休憩室
・机には必ずコンセントを付けて、「仕事が出来る環境」を整備
二人、もしくは一人用のスペースは「没入ブース」として活用

<顧客が場所を変えるメリット>
・リラックスした感じは会社の会議室ではありえない
・日頃会社内でしゃべるような話題と違う切り口が出やすい

・会社にいると何かいいこと言わないといけない、みたいなのがあるんですけど、ここだと場所も違うし本当のことがいっぱい言える
・サウナとミーティングを2、3回繰り返すのが、サウナ部のやりかた
・交通の便が良い(JR横浜駅徒歩3)場所なら、解散後すぐに帰宅できる

<店のメリット、成果>
・普通のお風呂施設だった昨年と比べると、お客さんの数は一割アップ
・特に、20代、30代の若い男女が増加中
 ※若い顧客は、継続ユーザーになりうるため貴重

<岩井コメント>
 顧客増加に、テレワークルームが効果を発揮するという発想は普通では出るものではないですね。
 しかし、熱烈なサウナーがいたからこそ、実現できたわけです。コクヨの川田さんは、これからもいろいろな事業を生み出せる良き事業プロデューサーになりますね。
 企業内にいる時は、費用を自分で負担する必要が無いことは強みです。自分の好み、やりたいことを発信して実現させてください。それが自分らしさではないでしょうか。社内から多少逆風が吹いても、気にしないことです。「好きこそものの上手なりけり」ですから。

お祝い中小企業診断士が解説するテレビメモ術#78 

#ビジネス #成功事例 #経営 #テレビ #TBS #がっちりマンデー #サウナ #スカイスパYOKOHAMA #働き方改革 #発想力 #コクヨ

いいなと思ったら応援しよう!

【テレビメモ術】コロナでも儲ける会社の成功ノウハウ公開   中小企業診断士(元国立大教授)が解説!
コロナ収束宣言まで、毎日お役立ち情報を掲載する活動資金にさせていただきます。