![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70014585/rectangle_large_type_2_e9c8ccf50a55c146284211becfe0d47f.png?width=1200)
ラジオ体操は最高!
おはようございます😃
本日も朝7時〜9時まで約2時間ほど朝のウォーキングを楽しんできました❣️
東京の気温は0℃で非常に寒いですが太陽の日光をたくさん浴びれて幸せでした🤗
またメラトニン(幸せホルモン)がたくさん分泌し気分も最高ですやるき💪❤️
本日は、ラジオ体操についてお話をしますね。
皆さんも小学生の頃、運動会や夏休みなどラジオ体操をしたことを覚えてますでしょうか⁉️
『もう小学生以来、ラジオ体操なんてしてないよ』って方も多いと思います。
なかなか社会人になってラジオ体操などはしないですよね。
最近の企業でも朝礼のラジオ体操も少なくなっているようです。更にはコロナ対策でリモートワークが普及し朝礼自体がない企業が増えてますね。
しかしこんな時代だからこそ短い時間で身体をリフレッシュでき気分と活力を上げ、更に健康に良いラジオ体操を改めて考えたいと思います。
私は実は1年くらい前にYouTube大学の中田敦彦さんのトークチャンネルにて、中田さんがシンガポールへの渡航後の隔離生活のホテルで毎朝、ラジオ体操をしている。と聞いて私も初めて見ようと思って初めてみました。
すると毎日、メチャクチャ気分も活力も上がり更に頭がスッキリ冴えるようになり仕事に対するモチベーション、集中力、メンタルの安定にも効果がありました。
なので、毎朝30分のウォーキング後に自宅でラジオ体操第一、第二を行いHIITを行う習慣にしてます。
YouTubeでラジオ体操第一、第二の動画がありますので共有しますね。
皆様も是非、毎朝のルーチンにラジオ体操を取り入れてみてはいかがでしょうか?
きっと毎日が気分よく楽しくなりますよ。
【ラジオ体操第一】
https://youtu.be/k9omV9nAhds
【ラジオ体操第二】
https://youtu.be/8WMVSoALAvA