なんとかコンセプトは固まったし(憲章タグの一つも
「#みんなの防災ガイド」に決まったし)、今日中に投下する
位のネタは揃ってきた。問題なのはやりきれるか、と
明日のネタはどうするか、だけだ。
ただ、このタイミングでなければあまり意味がないのも
言われてみれば確かだ。
一部コメントを翻案していくと、特にキツいアタック
だったのは2回か。まあ対処してるトコの崩れはなかった
けど、あらぬ方向からブツが飛んで来てることはあったかな。
衣装棚の上にあった本がその2種類別の形で崩れてはいたが
そこから対して再整頓もしてないな。
それはこの秋にやるべき課題かな。
こちらはもう消滅してしまったので、アーカイブでも読めるか
どうかの話ではあるからnote用にリライトしてみる。
ただ、補足から言うと「胆振東部」と付けた為に被害が
同等かそれ以上でもあった日髙地方北部のむかわ町に
あまり配慮がなかった、と揶揄されてもいたけど。
まあその前後で「デーブインパクトの恐怖」を道民は味あわ
された恐怖を持つので、余程の競馬ヲタか知ったかでも
ない限り、ないしは安平町の人なら使ってはいいけど、
安易にディープインパクトなんて恐怖の単語を普段使い
するなんざ禁忌、ってコンセンサスはあるような。
だから弥生賞はあの冠詞コミで絶対呼びたくない。
「ウマ娘」で出てくるなら馬券師Lynnが演じるマルゼンスキー
でもあるし。
いいえ、デーブに負けた、とかカーナビラジオ午後一番で
のたまっていたんだっけ。
マルゼンスキーの血統からレイパパレに行き着くあたりの
万馬券。
最近でも園田で御活躍したとか。
なので、この復旧とストックには心を砕いた。確かに
ここから3ヶ月~半年のスパンでラジオは品切れが続いて
いたが、一巡するまでの間に調えた。
まあなんか過ごしてて一番それでもままならなかったのは
自分の裁量で近くにラジオをコントロール出来ない、だった
のでこれは買えるようになってからほうぼう探してポケット
タイプのマイラジオを確保しました。役立ったのは主に
関空から神戸まで送迎バスに乗ったときに「サンソン」の
夫婦放談が聴けたことくらいだったけど。
RAD-P122N-H
もう販売は終わってるタイプだけどね。
その頃の話はこれかな。
で、泊原発の事前対応のまずさに基づく人為ミスで、
稼働しなくなってるいかにも胆振的な電力偏差の問題を
棚上げし過ぎたまま、やれ「カネカだラピダスだ」と
絵空事(アホ変換が蝦夷羅毎、になっとる。「蝦夷裸事」
みたいで、これはこれは危うい、と読める)かまして
いるあたりとは自ずと距離を取りたくもなるのだけど。
ま、「ニブい(特に非上場の)JR」の体質がそうそうに
変わるべくもなく。
絵面が全くないままラジオから見えてくる明るいニュースは
半崎美子(はんざきよしこ)の地道なショッピングモール
中心のコンサート活動と、大阪なおみの活躍、でした。
(まあ「ブラックアウト」で大阪なおみの親戚も根室で被災
してたわけだけど)
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2332102
まあ最強災害対策コンビニであるセイコーマートの事績
も確認するために、なるたけアニメ版最終話の『波よ
聞いてくれ』はこの時期見るようにはしているのですが。
なんとか9月上旬は穏やかに過ぎてくれたから、
少しだけ纏めたくなって構成してみました。
9.11が来る前くらいに、でした。