BS日テレの『モブから始まる探索英雄譚』も今後諸元データスパーリングで紹介予定だけど、一話切りにならずに済むのか。
とはしてたけど、筆安構成に小林智樹監督で、くりぃむレモン専門学院関わって、草野(かつて恋愛ソング語った時に「3号」さんだったことを語った人)曲歌ってるメインのED聞いたら「総合的に伸びしろがありません」って数値が明確になったので、『モブから始まる探索英雄譚』が一話切り。
これに伴って『ラーメン赤猫』昇格で、2024夏アニメ諸元データスパーリングの記事は書きました。
(6)2024夏アニメ諸元データスパーリングは『ラーメン赤猫』。
ひとまずこのあたりになると一話感想とセットにはなるけれど。
オブザーブ(傍観)から上がって来た作品が続きます。話題先行の割
には日常系の雰囲気があり、ツダケン店長とあざとかわいい
釘宮だけで十分お釣りが来る。OPEDは隙がなくて見逃せないし。
|torov|note
で、その前に『リリサ』を切ったので『ロシデレ』昇格で
やはり阿久悠作詞の「学園天国」をEDにされると「上坂すみれやりたい放題」はさして気にならない。
次の諸元データスパーリングは『ロシデレ』にします。
としたので、ここでは『ロシデレ』の諸元データと一話感想
を記していこうかと。
ではまず早速『ロシデレ』の諸元データから。
原作は例によって(スニーカー文庫なんていちいち買ってられるかい!)
でもあるので未読ですが、関連記事でコメントした経験はあり。
本心ポロリ、そこが良い!!『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』感想|江藤カズヒデ
なお、いつものことだが、『学園天国』はフィンガー5の
頃からカウントして「古い古い」喚くからそもそも話がボヤ
けるのであって、時代ごとにカバーされるからこその普遍的な名曲、
と覚えるのが吉。
少なくとも阿久悠存命時だけでも三度シングル化されて、
その度にヒットしているのだから。本人ですら書いてる。
つまり遡る形を取ると三度目が慎吾ママだ。
多分に小西康陽さんだから、ピチカート・ファイヴ的なアレンジでは
あるけど。
二度目がボリュームゾーンに刺さっているトレンディドラマとドラマの中に博多弁が跋扈するドラマの始めになる「愛しあってるかい!」で使われ小泉今日子が歌った『学園天国』。
50代でもロックに歌える小泉今日子は流石だね。
テレビアニメ的には阿久悠没後に『高木さん』でカバー
してはるかな。
といふあたりを抑える形としてもやはり阿久悠作詞の「学園天国」をEDにされると「上坂すみれやりたい放題」はさして気にならないなと。
ってことで一話感想はウイニングラン的に流しつつ。
【ロシデレ】第1話 感想 ロシア語でそんなこと言われても…【時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん】
で、やはり「有害物質ハヤミン検知器」を標準装備してない
情弱は誤字脱字の奴隷になるしかないのだな。
一話としては過不足なく話の魅力が詰まってる一話だった。
(7)2024夏アニメ諸元データスパーリングは『ロシデレ』
こと『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』。
やはり阿久悠作詞の「学園天国」をEDにされると
「上坂すみれやりたい放題」はさして気にならない、でした。
#2024夏アニメ諸元データスパーリング
#諸元データスパーリング優先
#アニメ感想文
#旅の準備
#ロシデレ
#時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
#上坂すみれ
#上坂すみれやりたい放題
#上坂すみれやりたい放題は気にならない
#俺たちの動画工房
#過不足なく話の魅力が詰まってる一話
#阿久悠作詞の学園天国
#学園天国
#小泉今日子
#キョンキョンのカバー
#慎吾ママ
#阿久悠生前だけでも三度のヒット
#歌謡曲の時代
#アーニャではない
#一話切り
#有害物質ハヤミン検知器
#有害物質ハヤミン
#情弱
#情弱は誤字脱字の奴隷にして信用がない
#おかわいいこと
#伊藤良太監督の凝り性
#いつものことだが