だからマガジンでセパレートするのが一番妥当な現行の解決策で、無闇に東スポnoteをオススメしてしまう愚鈍さが二次被害もヒドくて最悪手だ、って結論にはなるのか。「それぞれに成り立ちとそれに附随する義があって、醸成されているコトバやパフォーマンスこそが真の文化である」を認められない多分に畜生なぶりっ子にスポーツの真っ当な伝え方が出来ているかどうかは極めて怪しい。
そろそろようやくTitel(総合的に、のドイツ語。ティーテル)で
15万ビューは見えてきたけど。
まあぼちぼち細く長く書けていれば当面はそれでいい、
と割り切れる時節柄ではありますが。
まあ球蹴り記事は概ねスキが付きにくい体質が強めで、反応も薄い
からコンサドーレが勝った試合のレビューか、ご当地
の特性がピックアップ出来るような半分歴史になりかけてる
記事くらいしか書かないのですが、珍しくもこのあたりの
ハナシに同調して少し気儘に書いてみるか。
YBCルヴァンカップも決勝近いので。~かくしてYBC様の意向を伝える布教者は作られる。|torov
松本育夫監督の「男の仕事」と栃木県民の歌大合唱。ターゲットタグは#Jリーグを語ろう①。|torov
相手選手紹介時のブーイングは、そこまで「悪」なのだろうか。|ハスつか
まあハスつかさんの記事にコメントしたこの部分を軸にして
観るかな。
まあそもそもドメサカ民たるもの、かつ「ら」スレヲチが
長かった人間にとって、畜生に近く精度の低い報知新聞の
情報に関しては昔から「報知は放置」の格言があるほど
信憑性に乏しい畜生に似たもので、まあ信頼性を求める方が
恥ずかしい、という特性は昔から存在する。
かつ東スポは所詮ブロック誌とタブロイドの中間に位置
するポジションが定位置であり、「ウマ娘」に対する敬意と
豊富な過去データを常に活かすことで知られる競馬を除いて
は、大したことがあるわけでもないゴシップ強めのタブロイド
メディアにすぎない。
だからマガジンでセパレートするのが一番妥当な現行の解決策で、
無闇に東スポnoteをオススメしてしまう愚鈍さが最悪手だ、
って結論にはなるのか。
「報知は放置」的な無関心でしかない記事ばかりおったて
並べる無闇目暗な東スポnoteに敬意など必要ない。
ソースやタームの使い方がガサツなぶりっ子にスポーツの
真っ当な伝え方が出来ているかどうかは極めて怪しい。
で、その後続けたコメントは多少なりとも注釈が要るか。
で、ぶーりぶりの説明は「午前3時のバカアニメ」の
代表格でもあった『武装少女マキャベリズム』でよかろう。
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/4/34d22c9a.png
それに没落の洗礼は「パンツと共に堕落する朝日新聞」で
十分だろうし。
「ぶちくらせ」をあげつらって、北九州と共に特に地方で没落してる
朝日新聞と同じ舞を舞っている感じも微妙にするな、とは思える次第で。
40代の購読者が13%しかいないメディアに何が理解できる
のだか。あまりにも構成世代のピラミッドが
崩壊局面な「紙魚(しみ)に喰われた後」過ぎて。
その点で東スポnoteの立ち位置はこと球蹴りに限っても
さんざドメサカ民に小馬鹿にされた「ヒュンダイ曲線」を
辿っているに等しいから、スルーの一択になる。
だから「ヒュンダイ曲線」を描くと、このように一刀両断
されるのは中田ヒデのペルージャ時代から妄想と捏造を垂れ
流していた前科から当然の報い、になるけれど東スポも
こちらの片棒に偏るだけか、と情けなくもなる。
これがある意味奏効してるから崩壊局面な
「紙魚(しみ)に喰われた後」にも効いているような。
これがスタンダードな基礎知識だ、ってことは覚えておいて
ソンはないでしょう。
日経がつまらない表情であっさり捨てた野瀬さんの
トコが掲げてた
「食べるにも食べないにもそれぞれに価値がある」
って表現が好きだったのですが(日経はつまらんリニュアル
かまして集合知を全部ドブに捨てたので、今は幾つかの著作
物があるくらい。完全版の『天ぷらにソースをかけますか?』がちくま文庫に収められるかどうか、くらいなんだっけ)。
さて、「ただ従軍記者のようにへつらへつらと取材してる
だけ」の「水質汚濁」しまくりなぶりぶりしてる連中に
「それぞれに成り立ちとそれに附随する義があって、醸成されている
コトバやパフォーマンスこそが真の文化である」
という本来のリテラシーが理解できる脳にミソは入って
いるのか、それとも只の畜生なタブロイド野郎でしかないのか、
ってのを野放図に放り投げてこの項は終えたいかと。