流石に一話から三話までだと一万字手前まで来てしまってるがな。
コンサドーレは残留をなんとか決めたんで「ネットでテレ東」で
一本観てから記事作成ですけど、ここはさすがに分割して出してみます。
まあどうせこっちは字幕なしの3日遅れなんでトキオ基準
の歩みに合わせて、あにこ便とミニアニメのつべとも組み合わせて、
タッタと『薬屋のひとりごと』でもう一本記事を纏めますか。
まあBS日テレはこれから、AbemaTVは三話まで開放、中京地区は
埋め合わせがあるのか二話迄。
そして北海道は3日遅れかつ字幕なしで三話まで。
同調ネットは4局しかなかったあたりにまとまてない日テレ系の
トーリターニを感じます。
「三頭身で動くやさぐれ悠木碧」なんて大好物で仕方がないもの
でしょう。そこで締めにバッと島本須美さんの声が入ってて、
飛びつかない「しんがり」であるわけもなく。本題はイッキ見で
三話まで観た『薬屋のひとりごと』。|torov
最初に纏めたのはこれですけどね。
キャスト的な追加データはこのあたりか(主に詠み)。
こちらは久野ちん以外は二話以降の登場ですので、
久野ちん以外はもう一つの記事でピックアップします。
ミニアニメ「猫猫のひとりこと」の一話はこれか。
白粉の鉛毒についてか。
【薬屋のひとりごと】第1話 感想 薬大好き!
それでもハンドエッグ世界恥晒し大会をデレデレやってて
時間を確保させなかった(が最終的にこの時期になった、
と診断が下ってたなと。
基本的に『夢色パティシエール』ほどまで纏まるくらいの
系列局に味方がいない)日テレに対する後進的スタンスに
関しての不満点は、随所で出てたようで。
CMは日テレクラスだとなりにキラッキラはしてるが、
捩れてるSTVだとそこまでの見栄は張れず、しょぼい
自社CMと通販のなり損ないまで水増しして、基本三分
近くのテレビから人が離れて行きやすく、録画してる人
にはバッサリ行かれやすい(イコール地元局にフィード
バックしない不味さたっぷりのCMタイムかまして)、
ひとりでに評価を下げるだけの行為をカマしているあたりが
「井の中の蛙」局だな、のアピールにしかなってないと。
まあ遂に子会社の出向先でも退社した『名探偵コナン』
『シティーハンター』の諏訪PDの威光があるうちに、
日テレでアニメを仕切ってるならこの人、ってパブリック
イメージを作れるような堀越徹氏以来の存在を作れるか、
が多分これからの日テレなアニメ商売を左右するかと。
最後の会社出勤日|すわっち日記
一城みゆ希さん|すわっち日記
ま、キャスト的には情報屋で久野ちんの声が毎回聴けるのは
素晴らしい。
小蘭(シャオラン)◆久野美咲[大沢]
で、島本須美さんのナレーション締めがいい。
まあアイナ・ジ・エンドに石崎ひゅーい曲、というEDは批判もそんなになかったけれど。
でスタートしたまずはここまで。
タッタと『薬屋のひとりごと』でもう一本記事を纏めますか。
から一話感想、でした。明日のBS日テレ放送後にもう一本投下
する予定ではいるかと。