小泉進次郎の環境破壊活動以降においてもなお、ミスタードーナツの函を観ると買いたくなる衝動は衰えていない。鳩のマークを買い物袋から喪ったヨーカドーは忘れられる一方なのにね。それでもブロイラー不足の北海道、とみに札幌ではまたぞろいよいよジョイパックチキン撤退の報も。
という順のあたりがまあ適切かな、とガイドラインを付けつつ、
まずは棘から拾ってきた話題から。
ミスタードーナツって袋ではなく箱で持ち帰ると道中こうなるよね、
という話に共感「あの箱は特別感ある」 - Togetter
小泉進次郎の環境破壊が齎(もたら)した最大の破壊活動の
成果がこの有様で、鳩が消えかけてるイトーヨーカドーに
平和が訪れていない最大の理由でしょ、これって。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/12250556/?all=1
セブンイレブン軸にやってた社長にクーデターを
起こしたはいいけど禿げきったファンドに買われて
いまや何の為に存在してるかのアイデンティティまで
喪失しつつあるから「ポッポ」のんまいポテトが
喰えなくなる世の中なんでヨーカドーはダメダメ
なんですがそれはさておき。
まあその遷移はかつて親族がやってたミスドやロイホで
ネーム考えてた島本和彦が、ダスキンの社長仕事してから
『アオイホノオ』書くくらいまで遷移してて(藤田和日郎
とバトルしてた菊水インターそばのTSUTAYAも無くなったし)、
閉鎖店舗が多くなってたミスドも回復傾向にはある。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/ASR6J46YZR5VPLFA00G.html
もうミスドも所ジョージの幻影を追わずとも、になって
菅田将暉の孤軍奮闘が定着してきたでしょ。
ってことでセブンイレブンは結局コンビニドーナツ
戦争の幕引きすら主導できなかったわけですし。
ミスドのわくわくが回復してるのは数少ないいい
話ではあるので。
で、他方においては。
ううむ。いよいよこれが出てきてしまいましたか。
まさかスパカツまで手を広げててヨーカドーとか死相が
出まくり過ぎていて。
まあ語る機会を何度か潰していたので(まあ御時世コミ
とはいえ)そろそろ語りますか。
で、このあたりをぼつぼつ語り出したのはおかっちょさん
とコンタクトが取れ始めた頃の話なのよね。
琴似ノスタルジー|おかっちょ|note
で、初めに札幌に復帰したときの店舗はそこでも触れられている通り新生HOKUOのパンになったわけですが。
uhbでニュースにもしてましたが、内装はかなりジョイパック
チキン時代の面影がありますね。
一応この店舗時代のレポは先達がいるのですが。
【フェリ様のハロパ】ナビの皆さんに食べてほしい札幌グルメ(&飲み物)
【祝札幌開催】|まじん
この方の写真は雪のない季節なので、あえて私は開店から
少し経ったくらいの雪の頃の写真で。
ってそういやこの写真は以前看板に使ったか。釧路ザンギの
流入パターン説明の時にあえて使用したのか。
いわゆる「釧路フェザーン」な動きのかなり早めなヤツが素材の宝庫
十勝の「鳥せい」といち早く結託出来たので、ザンギは全道レベルに
普及した。その主な経緯その1。|torov
「鳥せい」は中札内など十勝が本拠で本店は十勝清水
にある。釧路地区は早くに攻略されてて、この地域で
独自に広がった(新潟とはまた別種の)チキンの食べ方が
あって、それが数年前に札幌に再上陸した、ってのも
あると。
まあそれが「ジョイパックチキン」のカレーチキン、
ですね。
一応そっちは御時世直前の琴似に行って体験は
してたんですが。またこのレポートは後日。
ってことでその名物カレーチキンはこんな感じ。
で、この日以来地下鉄などで通ってはいるが、琴似に上陸
してないのが痛し痒しなところなので。
ま、琴似のパトスに関しては懐かしい思い出と忌まわしい
過去があるのですが、それはまたいつしか語れる時に。