![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8807834/rectangle_large_type_2_0472132a28c31e16bd03cf80826f6b18.jpg?width=1200)
【ここ変コラム】切符についての有名な遊びを開発した
週刊キャプロア出版(第30号): 私のフォルダのお気に入り
https://amzn.to/2BSzSBl
どうも〜、サイコロ展開図デザイナーのトリプロデューサーです。
今後は、週キャプでもサイコロを推していこうかなと。
今回の週キャプのテーマ、「私のフォルダのお気に入り」ということですが。
ちょっと、自分の心のフォルダを開いて、自慢話をしておこうかなと。
トリプロは、子供の頃から数字遊びが大好きでして。
中学レベルの数学の知識で解ける面白い問題を見ると、心を揺さぶられたりするんですよ。それがあって、サイコロ展開図デザイナーってのを掲げるようになったってもあるんですが。
で、自分が小学生の頃って、電車に乗ると切符に載ってる4桁の数字を眺めて、色々と計算してたんですよ。
みなさん知ってますかね?切符とかのランダムな4桁の数字を上手いこと加減乗除して10にするって遊びって。
あれ・・・、間違いなく小学生のときに自分が開発したんですよ。誰から教わったわけでもなく。
ずっと、1人でやってた遊びなんですけど。友達に話したところ、その切符遊びを友達もするようになったんですよね。
そしたら、いつの間にやら、わりとメジャーな遊びになって、雑誌とかで紹介されるようにまでなったんですよね。どうやら「テンパズル」とか「メイクテン」と呼ばれてるっぽいですね。
さて、よくよく考えてみたら、週キャプの中にパズル要素って無いんですよね。
上手い文章を書く人は、他に何人もいるので、別に自分がそこを目指す必要ってないんですかなと。
でも、パズルのポジションって、いまのところ皆無でして。おっと、これはトリプロがそのポジション取っておくしかないかなと。
ということで、トップにある画像です。サイコロ展開図クロスワードパズルというものを作ってみました。
文字数が1〜6までの面がサイコロと同じルールで入ります。向かい合う面の和は7になります。
空欄に入る単語は何になるか当ててみてくださいな。
一応、正解は「私のフォルダのお気に入り」に関連するワードになるように設定しているのですが・・・。
他にも正解いろいろありそうw
正解がわかった方は、トリプロデューサーnoteの同記事のコメント欄に書いてみてくださいな〜。
次回から、このコーナーはサイコロ展開図クロスワードパズルに、完全移行してる可能性大ですw
週刊キャプロア出版(第30号): 私のフォルダのお気に入り
https://amzn.to/2BSzSBl
いいなと思ったら応援しよう!
![🎲トリプロデューサー🎲or🎲トリ琴理人🎲](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28535488/profile_2a7fe8f1b2ec60833be1c135dad0ec80.jpg?width=600&crop=1:1,smart)