
30日noteを投稿してみて | 2025.02.20


noteをやっていて嬉しかった記憶
30日間連続でnoteを投稿してみて
noteをちゃんとやってみて感じたことは、
想像以上に書いてる人って多い。
ということ。
その他に、私の気づきをまとめると、大きく2つの気づきがありました。
① 他人の解釈 と 自分の解釈
今から書くことは、私がたくさんの本を読んで気づいたことでもあるのですが、noteもまた、多くのnoteが(私のnoteも)同じようなことを、違う言い方にした内容が書かれているように感じました。
決して悪いと思っているわけではありません。
なぜなら、多くの「人」が共通して主張することは、普遍的な真理である可能性が高いので。
また、初めての分野を手始めに学ぶなら、誰かが噛み砕いてくれた文章が読みやすくて、手を付けやすいですよね。
でも、今の時代には、良くも悪くもAIがある。
学び方は、変わりました。
AIが当たり前の現代においては、他人や他人の使ったAIが解釈したことをベースに学ぶのではなく、
自分本位で、自分の目線で
解釈した情報を学びたい
と思います。その後で、他人の解釈と見比べることで、自分の解釈に磨きをかけたい。
これが1つ目の気づき。
② 書き手が見えるnoteを書きたい
noteを始める前には、思いもよらなかった気づきがあります。それは、
私はこんな生活をしている。
今日はこんな気づきがあった。
過去の私はこうだった。
といったことが書かれたnoteは、読み手からしたら「自分が経験できないこと」だったり「自分が選ばなかった人生」だったりするので、読んでいてとても面白い、ということ。
抽象的で一般的なことほど、誰もが理解できる一方で、「どこかで見たことあるぞ?」って内容になってしまいます。
だからこそ、具体的で個人的なこと、つまり「書いた人らしいnote」って、読んでいて面白いなって思います。
...自分で書いていて、ここまで書いた文章もありふれた解釈なのかもって思いました。笑
書いた自分らしさが見え隠れする文章を
書けるようになりたい
と思えたことが、30日間noteを書いてみて良かった、2つ目の気づきです。
✍️ まとめると...
自分で書いて、それを発信する経験を通して、
「書き手本意」のインプットと
その先に生まれるアウトプットに価値がある
というのが、私が得た学びです。
また、自分が想像していた以上に、頂くリアクションが、noteを書くことを楽しくしてくれたと感じます。
また、リアクションを下さる方のnoteを読むことも最近の楽しみです。
私のnoteを読んで下さる皆様、そして、リアクションを下さる皆様に、
いつも、ありがとうございます
💤 今日の睡眠:
睡眠スコア: 75点(-3点)
睡眠時間: 6.9h
睡眠比率(深:浅:レム): 35%: 44%: 21%
覚醒 : 1回(6:00)
👍 今日のGood:
- 30日間、書く習慣を継続できた
- 自分の考えを書き出せるようになった
- 毎日の振り返りを書いていること
→ 1日の過ごし方を、改善できている
→ 書くために、運動/勉強しなきゃって思う
- PIVOTから「1日7分の選読」を知れたこと
→ 明日から実践する
🙅♀️ 今日のBad:
- カロリー制限をしていると夕方にバテてしまう
→ 1日の食事バランスを見直す
➡️ 今日の進捗
- Google PM認定 Part3-1 : 121 / 140 min (+50min)
- Distinction 2000 : 67 / 2k words (+17)
- 英文法学習 : 8 / 145 Units (+2)
- note 記事投稿 : 49 記事 / 30days (+2)
- 筋トレ : (+有酸素20分)



いいなと思ったら応援しよう!
