シェア
オオカミ【資産運用・FX・プロップ】
2022年10月16日 22:09
トレードをしていて、手法がしっかりと定まって、いざトレードをしようとなった時、意外とつまずくのが「時間足」の扱いです。時間足は、当たり前の存在すぎて実はよく理解していないことが多いのではないでしょうか?もっというと、そもそも時間とは何でしょう?今回はそんな素朴な疑問について自分の考えとアプローチ方法について書いていきます。そもそも時間とは何か?1日は24時間。10km走るのに2時
2021年7月13日 23:45
損切りは難しく、なかなかうまくできない人は多いと思います。また、損切りができない理由も様々なものがあるため、これだ!という解決方法を提示することは難しいです。今日は、自分が実際に試して損切り(というか損失そのもの)に対する考えを変えることができた方法を紹介したいと思います。いくら負けるか想像できない/したくない多くのトレーダーが損切りできない理由の1つとして、損失を想定しないことが挙げられます
2021年10月6日 16:08
市場で迷子にならないように、計画を立てるあらかじめ取引行う前に計画することは明白に聞こえるかもしれませんが、意外とノリでトレードする人は多いようです。指標トレードやなんとなく反発しそうなラインでトレードしている人は気をつけましょう。注意すべきなのが、ストップロスとテイクプロフィットを設定すること=計画ではないことです。もちろんストップや利確を決めることは計画の一部ですが全てではありません。
2021年4月20日 23:22
トレードにおいて、勝ちと負けの定義について考えたことはありますか?なんとなく勝ったり、トレンドの方向を当てたら勝てるとか、案外勝ちというものの認識は難しいものです。このチャートでロングした場合、あなたは勝てますか?「下降トレンドでのロングはアホ」「戻りを狙ったロングはいける」「上位足は上昇トレンドだからロングは余裕」などなど、トレーダーによって狙い方は無数に存在し、それと同時に