昨日、伊豆高原のコーヒー屋さん〈mountains and clouds coffee stand〉へ行って来ました〜❣️冒頭写真は飲み比べ☆2日続けて記念日☆
私は、コーヒー淹れ手の宮田和樹さんとは、ずいぶん以前からお仲間として交流がありますが、1年前には、私達親族で立ち上げた〈タズコーヒー〉内で宮田さんが、コーヒースタンドを始められるとは全く予測出来ませんでした。
この、note、初めて設定してくださったのも、そう言えば、宮田さんだったのです。昨日が、ちょうど、設定記念日でした。↓(1年前の、5月16日)
noteを始めて一年経ったのですね。感慨深い☺️です。
また、本日は、東京渋谷区でやっている、鍼灸院の開院記念日、22周年❗️
湿気の多い日本という土地柄、足元から冷えが来るので、足湯をやっていますが、これに生姜パウダーを入れると、温かさが持続、全身汗ばむほど温まります。
その後、主にふくらはぎを摩りながらマッサージ。肩凝りの方が多いので、ご希望の肩には、プラス2,000円で、足湯やっている間に、肩から腕にかけてのマッサージ☆
意外と顔も凝っているので、目のまわりや、頬骨付近、耳👂の外縁も押したり、ぎゅっとしたりします。(けっこう痛い😆)
腕や、有名なツボ〈合谷〉も凝っているので押すと、めちゃくちゃ痛がる人もいますネ!😆
先日は、骨が折れるぐらい痛いという方もいましたが、終わったら目がスッキリした☆!と喜んで頂けました。
私は、鍼灸按摩マッサージ指圧師ですが、難しい説明はしないで、身体が凝っているところにアプローチ、血流を良くすることが主です。
記念日なので、ちょっと🤏書きました☺️資格を取ってから、25年ぐらい。ついでに介護福祉士の資格も32年前に取得!うわ〜昔だ〜。
ということで、話しをコーヒーに戻すと、飲み比べのお豆は〈ウガンダ〉の中浅煎りと中深煎り。同じコーヒー豆なのに、焙煎の度合いで全然違う味わい。面白かったです。
昨日は、ぜんざいも頂きました。
これも美味❣️ぜんざいの甘さと、山椒の醤油漬け、松の葉昆布がぴったり☆😋
地味に見えて、これがなかなか❣️
お天気悪い日が続きますが、本日も頑張りたいと思います。
ただ今、伊豆から東京に向かう電車内🚃です。
皆様も、良い一日でありますように🍀