見出し画像

時代の変化についていけるようにするために

どうもとんです。

今日はこんな記事を読みました。

国が定める「学習指導要領」が約10年ぶりに改訂された。それに伴い、生徒一人ひとりのペースに合わせた指導を行う「個別化教育」が脚光を浴びている。
これまでの教育シーンで顕著だった「全体最適」のカリキュラムが見直され、「個別最適」な学習の必要性が叫ばれているのだ。
引用:newspicks

僕らが小学生だった時の教育と親が小学生だった教育はそんなに変わっていないと言います。

最近ではプログラミングが授業にやっと入ってきたところで

やはり学校教育というのは時代の変化には対応できていないと感じます。

もし個別化教育が進んでいったとしたら

教師はどのように生きればよいのかを考えた時に

やはり一教科特化の教師は強いなぁと思います。

それに加えてクラスをまとめる力のある先生は生き残れるなぁと思います。

・最強の武器で戦うか
・コミュティを運営するか

この二つがこれからの時代は大切だなと思います。

もし完全オンラインになった時に

どんな勉強をするかより

どう勉強の環境を整えるかが大切だと思います。

進研ゼミが続かないのは一人で勉強しているからですよね。

塾で友達も勉強することで競争にもなるし、あいつが頑張ってるから俺も頑張るというふうになると思います。

今できるとしたら

勉強の習慣をつけることです。

1日1分でもいいので勉強して見てください。

一年続ければ6時間も勉強していることになります。

今日も楽しい一日にしましょう。

ありがとうございました。

この記事が参加している募集

最後まで読んでくださりありがとうございます。サポートしてくれたお金は文献や著書、体験に注ぎ込みもっともっと面白い記事を書くために使わせていただきます。よろしくお願いいたします!