マガジンのカバー画像

画像を使ってくれた記事

547
自分の画像を使ってくれた記事です
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

発散か、癒しか。

発散のターンが来たようだ。 かれこれ2時間くらいEvanescenceを聞いている。 大音量で。 Amy …

miya
2年前
2

2022/07/31NOT YET TOUR “MAD PARADE” @SHIBUYA CLUB QUATTRO

ツイッターで書いた感想をまとめます。 ツイッターの方はエゴサ対策でグループ名を感想に入れ…

さとられ
2年前
1

【一日一曲紹介】醒めない/スピッツ

曲紹介なら比較的さらっと書けるだろうと思っていたのですが、実際は『推しを語る』ワケなので…

Missa
2年前
4

極私的80年代洋楽ロックアルバムTOP40

Twitterで相互フォロワーさんが呟いていて知ったのだけれど、「レコード・コレクターズ」が少…

sodatschko
2年前
7

ソニー・ロリンズ『サキソフォン・コロッサス』 

ジャズの入門盤で名盤、ファンの愛聴盤がソニー・ロリンズ『サキソフォン・コロッサス』です。…

奏征二
2年前
8

カバー動画をつくりたい![Part1]

こんにちは!レコーディングエンジニア&機材メーカーのShinya's Studioです! 今日は私のやり…

9

『セヴン・アイズ』最終話

ジュンローの左目に再び光が宿ることはなかった。 それでもすぐにバンドのメンバーを集めはじめた。 ジュンローにとって、バンドが全てだった。 1年後、瞳の部分が赤い義眼をはめたジュンローは、 地下にある音楽スタジオで数日後に控えたライブの リハーサルを行なっていた。 バンドの名前は『セブン・アイズ』。 4人の目玉の数からジュンローが名付けた。 リハーサルは、持ち時間を少しオーバーして終わった。 地下のスタジオから地上に這い出ると 空は季節っぱずれに晴れ、まるで春のような陽気だっ

『セヴン・アイズ』第4話

その日はライブが始まる前から 何だか空気がおかしかった。 先ほどまでがらんとしていたフロア…

no1048
2年前
1

『セブン・アイズ』第1話

地下のスタジオから地上に這い出ると 空は季節っぱずれに晴れ、 まるで春のような陽気だった。…

no1048
2年前
2

ミッシェルガンエレファント、カッコいい。

ミッシェルについては、別記事(『嫌なことをぶっ飛ばしたいなら、ミッシェルを聴けばいい』)が…

空 まゆこ
2年前
2

消えた、ジミー・ペイジ [短編小説]

寝苦しい夜だった。 夜間でも、気温は25度を下回らず湿度も高い。 扇風機は室内の生暖かい空気…

1976blue
2年前
78

拝啓、林萌々子よ

歌詞だったり、音だったり、リズムだったり色だったり声だったり。 あなたの何がそんなに私の…

UNI
2年前
6