マガジンのカバー画像

「バスケお役立ちツール」

30
娘が所属していたミニバスチームで、元日本代表選手のヘッドコーチの元で、お手伝いとして帯同審判員・分析班・低学年担当コーチを務めていました。娘と一緒に卒団しましたが、チームのために…
今までスタッツ記録シートやシュートエリア分析シートなどを有料記事としてご紹介していましたが、複数の…
¥500
運営しているクリエイター

記事一覧

トレーニングマット

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

tonbi
6日前

コーチの楽しみ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

tonbi
3週間前
1

ミニバス低学年向けラダートレーニング

こんにちは、tonbiです。 みなさんは練習にラダートレーニングは取り入れていますでしょうか?…

tonbi
1か月前

シャトルランで大切なこと

皆さんこんにちは、tonbiです。 今回は、先日久々に娘(中1)の試合を観に行った際に改めて気…

tonbi
1か月前
3

バスケットボールIちゃん

こんにちは、tonbiです。 今日はとってもワクワクするお知らせがあります。 女子バスケ部(娘^…

tonbi
1か月前
1

リバウンドのお勧め練習法

こんばんは、tonbiです。 今回は前回の続きで、低学年向けのボックスアウトの練習方法をご紹介…

tonbi
5か月前

「ボックスアウト」は難しい!?

お久しぶりです。tonbiです。 私の娘はミニバスを卒団し、中学校の部活でバスケを続けています。 私は娘と一緒に団のコーチを引退しており、最近は息子が始めた野球に付きっきりです。 そんな中、先日娘の部活の大会があり、久しぶりに試合を見に行きました。 ちなみに、娘の中学校のバスケ部は3年生は0人、2年生が3人しかおらず、ミニバス上がりの1年生は即戦力。いきなり他の中学校の3年生を相手にしなければならないので大変ではありましたが、早くから経験を積めるという意味ではよい環境でし

バスケットボール「スタッツ記録シート(一般用)vol.02」+メモ用紙

皆さんこんにちは、tonbiです。 随分と更新が滞ってしまいました。 仕事と息子の野球が忙しく…

tonbi
5か月前
1

バスケットボール「スタッツ記録シート(一般用)」

皆さんこんにちは、tonbiです。 以前ミニバス用に作成していたスタッツ記録シートですが、 複…

300
tonbi
8か月前

ミニバス低学年向け「ディフェンス練習3選」

みなさんこんにちは、tonbiです。 今回は、ミニバス初心者向けのディフェンス練習をご紹介しま…

tonbi
8か月前

「ツーメン・スリーメン・ファイブメン・クリスクロス」

こんにちは、tonbiです。 今回はパスを繋いで速攻する練習「ツーメン」、「スリーメン」、「…

100
tonbi
9か月前
3

パス練習基礎編②

こんにちは、tonbiです。 今回は前回の続きで、基礎的なパスの練習メニューを紹介します。前回…

tonbi
9か月前
1

パス練習基礎編①

こんにちは、tonbiです。 以前の投稿から少し間が空いてしまいましたが、今回はパス練習につい…

tonbi
9か月前
1

目的を意識した「ハンドリングトレーニング」

ハンドリングトレーニングといえば、スラムダンクの桜木花道が入部したての頃に「ふんふんふんふん」とひたすらお腹の周りなどを回すメニューをやらされていたのをご存じの方も多いと思います。 ハンドリングはバスケにおいて基本中の基本で大切な能力ですが、子供にとってはあまり面白くないし、地味できつい練習になりがちです。 今回はそんな練習を少しでも楽しく続けられるようなるための工夫を紹介いたします。 ①ハンドリングメニューの目的を意識させる ハンドリントレーニングの基本として、お腹や頭