
#4 MBTI診断で紐解く自己探究の世界
★放送目次★
00:00 オープニング
04:05 診断・占い系のテーマに関して
07:35 MBTI診断とは?2人の結果
15:50 あなたの知らない内向型の世界
32:29 自分と逆のタイプに出会ったとき
39:38 エンディング
収録では語りきれなかった、トークに関するB面の内容をお届けいたします。
【あいことせいこのタイプ】
あらためて2人のタイプを掲載しておきます。
あいこ INFJ-T(提唱者)

せいこ ENFJ-A(主人公)

ラジオでは触れませんでしたが、アルファベット4つに加えて最後にもう1つアルファベットがあってあいこは「T=激動型」、せいこは「A=自己主張型」ということでここも2人に違いが見られた点でした。
激動型は翻訳によっては「慎重型、神経型」と訳されているサイトもあります。
あいこの「T」はどちらかというと神経性が高いというか、ストレスに敏感で感受性が豊か、不安を感じやすい分、自己改善への意欲が高いといえます。せいこの「A」は自信に満ち、ストレスにも落ち着いて対応。他者をリードする力があり、前向きで安定した行動ができるタイプ。いわゆる陽キャでしょうか笑
無料のMBTI診断はこちらからどうぞ!
【内向型あるある】
今回触れた内向型と外向型の違いについて、内向型あるあるを挙げればきりがないですが笑、いくつかご紹介したいと思います!
内向型100%のあいこの主観にもとづくものであり、全ての内向型人間がそうとは限りません
・電話が嫌い
知らない電話番号からの着信は100%居留守です。絶対に出ません。要があればSMSなり留守電なり残すだろうというスタンスです。
よっぽど親しくて心の知れている相手でない限り、こちらからもTELすることはありません笑
メールやチャットで済む内容であればTELは絶対に使いません。
・大親友とのつきあいは深いが、頻繁に会わなくても平気
親密度と会う回数の頻度は全く比例しません。
ならいつのまに深い関係性を築くのか「?」な方もいらっしゃるかもですが、ちなみにせいことも1回しか会ったことがありません笑
会わなくても平気ですし、会うことで関係性が深まるのが全てでもありません。なので「そろそろ会いたいね」といった、会うことだけが目的のお誘いはしません笑
・会議の後の一人反省会が長い&会議の翌日以降に名案が浮かぶ
思考が深すぎて?なのか、即効性をもった回答が苦手です。頭の中のミニオンがいろんな視点から考えてあらゆる可能性を繋げてアイディアを拡散させて収束に向かうのが時間かかります。
大事な会議であればあるほど「あのときああ言えば良かった。もっとあんなアプローチもできたのでは?」と元に戻らない過去に遡って何度も反省会をしますし、みんなが忘れた頃に名案が浮かび「え、まだそれ考えていたの?」的になります。
・プレゼンやスピーチは死ぬほど緊張するのに、準備万端の場合はとても得意
準備のないまま発言を求められると声も震えるし顔もすぐ赤くなり動悸がします。でもあらかじめ準備の日数や時間を与えられた場合で、練習ができ準備も完璧にできたケースにおいては、誰よりも心に刺さるプレゼンができる自信があります笑
なので話すのが上手だと思われるのですが、前提として「準備万端の時は」という必須条件が入ります。
・会社の外で会社の人に出くわすと挙動不審に逃げる笑
友達以上レベルの会社の人であれば自ら声をかけることもありますが、基本的にはワザと電車の車輌を変えて乗ったり、進行方向をズラして歩いてみたり…その人が嫌いなわけではないのですが、無駄に接触を避けて行動する習性があります笑
・懇親会がセットのイベントは疲弊する
興味のあるイベントやセミナーに申し込もうとした時、懇親会参加が必須であればまず参加しません笑
仲の良い知り合いと一緒に参加の場合は大丈夫なのですが、1人参加の場合は、後半にハジメマシテの懇親会があると必ず前半のセミナーやイベントにだけ顔を出して帰宅します。大勢でのワイワイガヤガヤの時間、接してみると新たなつながりや出会いがあることはわかっているのですが、それ以上に疲弊します。
他に挙げるとキリがないのでこの辺でやめておきますが、みなさんも内向型 or 外向型あるあるは持っていますか?
公式LINE内にあるおたよりから教えてくださいね♪
【公式LINE登録ください】
となりの縁側ラジオはリスナーのみなさまとのコミュニケーションを大切に育てていきたく、公式LINEでの登録大募集中です!
noteの他、stand fmやSpotifyでも配信していますが不定期配信ですので、LINEに登録していただけますと最新配信情報や、各プラットフォームのリンクを案内させていただきます!

今後、LINE登録者のみなさま向け限定配信や、双方コミュニケーションのアンケートなど実施予定です。
また、番組への感想や質問、メッセージ、あなたの日常共有や取り上げてほしいテーマなど、ご自由にご記入いただけるおたよりフォームも公式LINEに掲載しております!そのうちもっといいことあるかも!?
ぜひ、登録よろしくおねがいします!