![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121702447/rectangle_large_type_2_f1ffd4bc982bb4505918ac83f10f7543.jpeg?width=1200)
何かに身を委ねる練習がしたいのです。
何かに身を委ねることに対して、結構大きい恐怖感がある。
それは以前も書いたように、私が何かを信頼する感覚が乏しいからだ。
自分の中にこの作用があるからできないこと、が結構ある気がしている。
基本的には自分の力で何かをしなければならないと思い込み、人を頼ることが苦手だ。
自分がやらなくてもいいことでも、それを誰かにお願いしたり外注したりすることは苦手だ。
この感覚は、こうした具体的な仕事に関わる側面だけでなく、もっと体感覚的なところで出現することもある。
例えば、舞台作品を鑑賞するときにも、その舞台の中に引き込まれることは少ない。
集中して観てはいるが、すごく客観的に、色々なことを考えながら観ている。
それから、ディズニーランドのようなテーマパークの世界観に入り込むことも苦手だ。
そうした世界観に入り込みきれないのは、その世界に自分の身を委ねられないからだ。
手放しでそういうものの中に身を置くことに対して恐怖を感じているからだ。
これが一体なぜなのかと問われても困る。
自分の正直な感覚を元に答えているだけだ。
そんな私が、これから人を頼ることを覚えられるのか。
自分としても、これが達成できるかどうかは見ものだ。
少なくとも、これから意識的な練習を積み重ねていかないと、達成は不可能だ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ともやの思考整理note](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161167786/profile_62e804fac1d5b035dcfd3b8b4de046ad.png?width=600&crop=1:1,smart)