
iPad Proが便利すぎたのです。
iPad Proを購入してみた。
使ってみて思った。
便利すぎる。
昔iPadを使って、不便だなぁとか、こんな機能があったらいいのになぁ、と思うことが、ほとんど全て実現していた。
それは、画面をデュアル表示できたり、Apple Pencilを使えば文字入力を手書きで自然にできたり、手書きのメモを簡単にPDF化してクラウドに送ることができたりすることだ。
また、Apple Pencilはそれなりの大きさがあるのに、磁石によって側面に保持されることで、収納もしやすければ、それで充電ができてしまうとのことである。
私がほとんど関知しない間に、時代は圧倒的に進んでしまっていたらしい。
こういうガジェット系に詳しい方々からすれば、そんな機能で満足しているの?と思われるかもしれないが、私にとっては大いに革新的な変化なのだ。
iPad miniを使っていたときには、画面は大きいのだが、文字入力がしにくかったり、反応が悪かったりしてあまり使わなくなってしまったのだが、今回はどうやら使い倒すことになりそうだ。
さらに言えば、私はiPhoneユーザーなのだが、もはやiPhoneすら不要では?と思わせるほどである。
ポケットに入る利便性には確かに勝てないところもあるが、それ以外の観点では、私にとってはほとんど上位互換であった。
このiPad Proであるが、大変ありがたいことに、研究費で購入させてもらった。
こうした最新の電子機器やガジェットを利用できる環境にいられること自体が大変幸せなことである。
いいなと思ったら応援しよう!
