見出し画像

声を「届ける」ために、イラストを描いてもらいました!

フライング気味で、夜に突然アイコンを変えてしまい、メンバーシップのみなさんにザワつかれた灯火です。アカウント乗っ取り等はなく、正常運転ですのでご安心ください(笑)

これ実は、思い付きでやったとか、モテようとしてる?とか、そういうのではないので、ちゃんと意図を説明したいと思います!
あ、確かに昔モテようとしてサブ垢のイラストを描いてもらったことはありますが、今回は違います!(笑)

きっかけは、フォロワー獲得本格化計画!

「いや、そんな某アニメみたいな企画は聞いたことないよ」と思われると思うのですが、実は少し前、影響力の担保のためにも、フォロワー数を本気で伸ばすことに取り組み始めました。

Xの毎日投稿を始めたり、各SNSの方針などを決めていったときですね。ただ、勉強ためにフォロワー数が多い方やnoterさんをたくさん見て、思ったことがあります。

それは、わたしがパッと思い浮かぶ方々って、「顔が思い浮かぶ」アイコンの方が多いんですよね。確かに、もうその方のアイコンが喋ってるようなイメージを勝手に脳内で補完しています。

これはわたしも「イラストアイコンにしたい!」と思ったのが、9月初めのことです。

ゆずさんにプロフィール添削いただく!

須山ゆずさんの『月刊チリツモ』に衝撃を受けたわたしは、いつものように「応援する人や感動をいただいた方に、まずはお仕事をお願い」することを頼んでみました!

快く引き受けていただき、ゆずさんに添削いただいた際にも、「人物アイコンのほうがいいと思います」ということをいただき、やっぱりそうかと決心を固めます!

今回は、自主アニメ制作チームの方にお願いしました!

まだあまりnoteで情報を出せていなくて、もどかしい限りですが、今回わたしが参加させていただいている自主アニメ制作チームは、それぞれがベテランというか、凄いご経歴をお持ちの方が多いことが特徴です。

そして、やはり、波長が合う・応援する人にお願いしたいということで、イラストレーター・デザイナーの金嘴(かなはし)さんにアイコンを書いていただきました!
価値観やイメージをたくさん共有させていただいたり、お気に入りの万年筆の写真をお送りしたりして、かなり楽しく依頼させていただきました!

イラストレーター・デザイナー
・金嘴直哉(カナハシナオヤ)
・mail:naoya.kanahashi@gmail.com
非常にマルチな方で、現在は個別の仕事は一旦新規受付STOPされているとのことです。

今回、アイコンを書いていただいた方

自主制作アニメやスタジオ、メンバーのことなどは、年明け以降に色々情報を出していける予定なので、こうご期待ください!


今回のトップ画像は、もちづき ちぃさんのかわいいイラストを使わせていただきました!タイトルが秀逸過ぎて、思わず登録元のnoteも読み終わっていました!「食べられる~」

#やってみた

いいなと思ったら応援しよう!

灯火 @ココロ・カタチ・ヅクル「リ・キュレーター」
エール・投げ銭的な形でいただけるとうれしいです!わたし自身もエシカル消費的な発想が好きなので、お互い応援したい人にサポートしましょうね!いただいたサポートは、お気に入りの文房具やツール関連の費用に使わせていただき、noteでも紹介しますよ!

この記事が参加している募集