マガジンのカバー画像

「表現」と書いて「アート」と読む|アート・イベントレポート

36
アート関連の発信をまとめたマガジンです。動画や書籍、そして、実際に自分が行ってきた美術館や博物館の常設・企画展のレポートなどをまとめています。
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

わたしのアート元年!今住んでいる土地が100倍好きになっていた学び

今回は、note × 國學院大學さんのコラボ企画「#今年学んだこと」への応募noteです。 今年1年…

【注目記事に選ばれました】「これぞ美術館!」の一日アートな日【東京都現代美術館】…

今回は、「灯火Art Week」は終了しましたが、まだ紹介しきれていない美術館の展覧会について、…

企画参加、ありがとうございました!【灯火ArtWeek2024】

先週11/15(金)~22日(金)の1週間開催した自主企画「#灯火ArtWeek」。 1週間という期間で…

”引き出し”が増える「見ることの重奏」【東京都写真美術館】

今回も、「#灯火Art Week」のアートレポートです。 東京都写真美術館「見ることの重奏」につい…

ただ刺さる。そして、わたしは孤独を噛み締めた。【映画/マンガ『ルックバック』】

今回は、現在、アマプラでも話題沸騰中の映画「ルックバック」についてです! 自主制作アニメ…

わたしの推し美術館とつながる世界『昭和モダーン モザイクのいろどり』【泉屋博古館…

今回も「#灯火Art Week」期間ということもあり、Art Repotをお送りします!泉屋博物館東京のこ…

アート「ハシゴ」のススメ【『あかり ともる とき』東京都庭園美術館】

今回は、アートレポートですが、初めて複数のイベントをハシゴした話です。アートへの興味を明確に発信しだすようになってから、初めて企画展の「ハシゴ」を経験しました! また、パートナーと一緒に企画したということもあり、非常に思い出深い1日になりました! ちなみに、先に行ったところの全体像をお伝えしておくと、今回のコースはこんな形でした! どうやって予定を組んでいるのか?そもそも、こうした予定をどのように組んでいるかというと、大きく分けて、2つの情報を組み合わせています。 ①ぐ

始まりは「クラーク・コレクション展」だった ~素人のオカンがアートに嵌った話~

私の大事な趣味の1つに美術館・博物館巡りがあります。 アートに嵌ったきっかけは10年ほど前…

ひとみ
3か月前
32

「買ってよかったもの」が多かったので、ジャンル別にまとめてみた

今回は、「#買ってよかったもの」の紹介です!こんなテーマがあるんですねぇ!かなり便利グッ…

【初企画】アート関連の記事 書きませんか?【灯火ArtWeek】

今回は、いよいよ初めて企画をやります!! 芸術の秋、文化の日もある11月、みなさんどのよう…

適応障害を機に身体と向き合ったら、難病だった。そして、嗅覚を取り戻した。今はアー…

今回は、マイナビ×noteのコラボ企画「#想像していなかった未来」の応募エントリです。 適応障…