ゲーテの「3」とアバター
身体を丸ごとレンタルし
全面的に依頼者の要求に従うリアル・アバターとは
「小さな者でも大きくなる」魔法
(ゲーテ「ファウスト」7884)
映画化もされた平野啓一郎「本心」に登場するが
最も歴史的に先駆的なアバターの原型は
現在は法で禁じられている娼婦
平野も小説内で指摘するように
娼婦=〇〇の代理としての「闇」の女=アバター
日本文学は古典的アバターの宝庫だ
1️⃣
川端康成
三角関係・恋愛アバターの先進
例えば
と思っても本命は手に入らない
「運命の女性」を連れて行けるまで
闇=他の女=女性アバターを利用し
S Mちっくに最愛の女性に到達するため
アバターを媒介させる鏡像世界に
自然は怒り「山の音」が轟く
海外のクラシックな例では
上記引用にも用いたゲーテ
「取持」=「3」を通して
ファウストを
超人へと堕落させようとする
メフィストフェレスの誘惑
フィヒテの観念論や
ショーペンハウアー「意志と表象の世界」
日本文学に戻る💦
2️⃣ 同じく
谷崎潤一郎
若い女を媒介させ
嫁の嫉妬と虚栄心を利用して
愛する嫁と再燃する「鍵」や
サディスティックな女の足に
踏まれ苦しむことで
最愛の慈母に到達しようとするアバター利用
3️⃣
三島由紀夫の
理想=絶対への
媒介=現実=アバター利用
同じ蚊帳の中で
親戚の叔父さんと交わっている母
=それほど美しくない金閣寺という現実
を焼き
絶対=理想の母に到達願う
金閣寺を
母の代理に用いたフェティッシュなアバター利用が
理想世界に通じる「鍵」となる
などなど
媒介なければロマンスもない
ロミオも 媒介=他の女が最初いたから
ロミオとジュリエット なんだし
「パリスの審判」だって
パリスが
アフロディーテを最も美しき女神にしたのは
ヘレナという 美しい女=アバターを
パリスにあげたから
ゼウスの妻=結婚の神 ヘラは 王冠 を
戦いの女神アテナは 勝利 を
パリスに約束したが 敗けた
ヘレナは
アフロディーテのアバター
トロイの王子パリスに媒介されたことで
最後 メネラオス王に殺される
女神に利用された闇の女=人間
このようにアバターとはクラシックな存在だ
平野啓一郎原作の映画「本心」には
アバターのクリシェ的存在である売春婦から
夫婦関係に刺激を与えるセックス・アバター利用
はもちろん
人を虚仮(コケ)にしたくても現実にはできない=
アバターを虚で仮の存在=コケにして鬱憤晴らし
人殺しの代理アバターなどなど
Uber eatsの未来版は
依頼主の要求通りしなければ
評価を下げられ失業する
ので
四つん這いになって動物のモノマネだって
しなければならない
アバターとは要するに
自分のイメージを
「代理」で叶えてくれる
カフカの「橋」
正常利用の範囲内では
海を見たくても見れない老人のアバター (代理)
として海を見に行くなどというのもあるが
正常な人は自分で叶えようとするだろう
映画を見に行って
マルクスの「経済・哲学草稿 」の一説を思い出した
ので引用する
平野作品「本心」内
朔也が
足の不自由なイフィの「足」 となり
イフィの三好という女性への「取持役」=「媒介」
=アバターとなったように
代理を通して
足の不自由な人も
不自由でなくなり
手に入らなかった女も
手に入る
イメージと現実が逆転するのだと
マルクスも
ゲーテの「ファウスト」を引用する
つまり
私と理想の距離=虚無
を埋める代理を
アバターという
私 ↔️ 虚無=理想 ↔️ アバター
平野啓一郎がすごいのは
名に込められた意図
三好=三で好い
朔也=朔=24時間=1日
先ほどのゲーテの引用を再度見ていただきたい
24本の足=1日=24時間を制する者
でありゲーテの世界で
「3」は重要な数字
アフロディーテも「3」の戦いで
ヘラ 🆚 アテナ 🆚 アフロディーテで
アバター=ヘレナを用いて勝った
「三重の火」(1318)=
怒り💢嫉妬☠️悦び🤗などの
三重の情「熱」がそこには必要なのだ
「ファウスト」にはそのような「取持役」が多く起用され
理想世界へと通づる
闇の女、フォルキアスたち等の
「誰にも知られず、
ほとんど自分自身にさえ知られていない」
第三者的な存在を利用し
ことで「自分の身を他人に変えることもできる」(8013)
「三つが一つ」で
「一つが三つ」 (2560)
アバターという迷妄を通して
三位一体で「一つの眼と一つの歯」 (8014)
の神=理想世界が出来上がる
ゲーテの「ファウスト」は
ユングが無意識に発見した元型の「3」
つまり
数字を通して読む必要があるのあるのだ
母の国ではない
母たちの国へは
1=神=真実 を超えて
2=地上/下 堕落=虚偽=真実
対立 分裂した
二重に聞こえ( 4971) 水鏡に映って二重にもこの眼を楽しませてくれる(7284)ダブル・イメージの世界を
潜り抜け
「混沌の息子」であり「混沌の娘」 (8028)
という
「2人の証人の口がそろえば
どこでも真実の証明」がたち(3013)
母は
「飲み食いするのも今では二人分」 (3349)
そして
「2度3度跳ねるうちに、男の子は高い円天井触れる」(9605)
「暗い廊下」=トンネルを越えれば(6172)
「存在せぬ」「形態の国」=「母たちの所」 (6264,6278)
=
「3」 という意志の表象世界
=3本足の香炉=母たちの世界では
と発言するのは
ツァイロー・テルジーテス
ツァイローとテルジーテスが
二人かさなってできた
2つの魂が住んでる (1112)
両性具有=二重存在
「双生児のけもの」
「蝮と蝙蝠」 (5474)
恐怖と希望(5441 、1112)
半男半女 (8028)
性を超えて存在する
善と悪
愛と憎しみ
=メフィストフェレス
メネラオス王の愛と憎しみをかった
トロイのヘレナと
ギリシャのヘレナ
過去のヘレナと
現在のヘレナ
過去のヘレナを取り戻すため
メネラオス王は
現在=ヘレナを生贄にし
未来=ヘレナを掴む
ギリシャ王メネラオスはヘレナを
闇=冥土の女=生贄にしなければならない (8570ー)
アフロディーテが
美の女神の称号=黄金の林檎🍎を
手に入れるために
介され アバターとなったヘレナをめぐり
トロイ
の王子パリスの兄 ヘクトルとアキレス
🆚
ギリシャ
メネラオスとアガメムノンの
トロイ戦争が勃発
生贄となったアバター=ヘレナの哀しみの声を聞いてみよう
アバターとは現代の生贄なのだ
私は
アフロディーテこそ
美ではなく
知恵=戦いの女神=アテナの代理に思えてならない
「3」という三位一体は恐ろしい
上記絵画
有名な
ルーペンスによる「パリスの審判」は
National Gallery ロンドンにある
以下
アバターとロマン主義の関連性についても
お読みいただけると嬉しいです☺️