私のマイブームは、価値観をしっかりと理解する、というテーマ。 これは今年に入ってから改めて大事だな、ということに気づいて、自分のコーチ養成講座の生徒さんと新年会で集まったときにも、短いバージョンをさらっとやったりした。 でももっとやり方を改良できるんじゃないかと日々研究していたところ、昨日「これはいける!」という非常に納得のいくやり方を編み出した。 価値観ってコンテクストでも変わると思うけれど、今回出したのは、私が人生を通して持っている基本の価値観だ。 やり方はおいお
空いた時間にやろうと思うからできなくなる重要なことっていうのが結構あって、例えば エクササイズ 掃除 アイロンかけ 散歩 ブログの更新 などなど。 別にやらなくたって死にはしないから、どうしても先延ばしになる。 つまりこういうものを「空いた時間にやる」という考え方自体が間違っているということ。 だって、忙しくて空いた時間なんてできるわけがないのだから。 なので最近は、まずこれらのアイテムを先にやる、ということを心がけています。 もちろん朝イチからコーチン
習慣にしたいけど習慣にならないことは、工夫が必要だ。 習慣づける方法はいくつもあるけど、その一つが、楽しくゲーム感覚にする、ということ。 私は仕事柄、大量のSNS投稿を行っていて、毎日それに追われるのは嫌なので、できる限りまとめて予約投稿することにしている。 どこまで予約したかは、これまでエクセルに全てまとめていたんだけど、なんだか面白味がない。 そこでこんな風にカレンダーにシールを貼ることにしてみた。 小学生みたいだけど、私はビジュアルと感覚の人間。だから、エクセ
仕事とはいえスマホやSNSに使う時間がいくらなんでも長すぎるのでは? という気が最近していたので、今日からスマホデトックスをすることに。 デジタルデトックスを本当はしたいんだけど、私の仕事はすべてオンライン完結型なので、パソコンに触らないわけにはいかない。 でも実際パソコンにはそれほど中毒症状はないのよね。 だから、スマホ(特にSNS)を絶ってみることにしました。 とはいえ、インスタの投稿だけはスマホがないとどうにもならない… (ほんと困った世の中だ) そして、各
今、エネルギーや流れが変わった! と感じる瞬間ってありませんか? 私はそれが昨日起こったような気がする。 思えば去年の11月くらいから、人に会いすぎだった。 人に会ってエネルギーやインスピレーションがもらえるタイプの人もいると思うけど、私は逆。あまりに人に会いすぎると、自分のエネルギーがブレブレになり、他の人からものすごい影響され、そしてものすごい疲労感とともに元気がなくなる。 そして、人に会いすぎだっただけではなく、人のために何かしよう、という思いが強すぎた。 一
2月からの記憶がほとんどない。 仕事がめちゃくちゃ忙しかったのもあるけれど、それ以外にも親戚や友人が泊まりにきたり遊びにきたり、はたまたご招待されて遊びに行ったり、コンサートも2回行ったし、そして極め付けは先週末の結婚5周年記念パーティー。 5年前に今年飲みごろになる素晴らしいワインを贈ってくれたゲストを招いて、開封の儀を行いました。 とにかくわざわざ来ていただくゲストに楽しんでもらおうと、ゲームなどを盛り込む内容にしたけど、そのゲームのアイディアや使うものの用意などは
自分の傾向を知っているって、本当に大切だなあと思います。 ・自分で決めてやりたいって思ったことなのに、なぜかやり始めたら楽しくない ・やり始めたら、結構辛い そんな経験、ありませんか? 単にそれがやりたいことではなかったから、という可能性ももちろんないわけではありませんが、もしかしたらそれをやることで手に入るその先の何か(それが実はその行動をとる目的です)を、その方法でしか手に入れられない。そしてその方法はこういう人間でなければ難しい、というビリーフがあるのかもしれませ
コーチングセッションをしていて思うのが、 みんな自分の才能に気づかないもんだなー ということ。 ・毎日の幸せをノートに書き出す宿題を1日3ページも書ける人 ・文章での理解を深めるため、それを絵に描き起こす人 ・養成講座の課題、規定人数をラクラクすごいスピードで超える人 ・家事をものすごく丁寧にこなしている人 ・趣味のレストラン巡り、ものすごく詳しい人 まだまだあるけど、私は上に書いたこと全部、あんまり才能ないな…(←まあそれはどうでも良い…) ところが、上のことを才
今日は休みだったので、グラノーラ作ったり、ゴルフしたり、1週間の食料品の買い出しに行ったり、なかなか忙しい。 数ヶ月ぶりのゴルフ、最高の青空の中で鳥たちのさえずり聴きながらプレイするのは最高に気持ちよかった。最初はズダボロでボール2個もなくしたけど、4ホールが終わる頃には、普段のカンを取り戻し、飛距離も伸びていい感じに。去年は忙しすぎてトーナメントに参加できず、ハンディキャップを上げることができなかったので、今年は時間を作ってゴルフも上達するのが目標。 ゴルフと買い物から
このnote 、どうせ誰もみてないし(ヤケになっているわけではなく、フォロワーをわざと増やそうとしてない)、もう読みやすさとか考えるのやめて、好きなことをつらつらと書いていこうかな、と思い始めた。 昔はアメブロがそういう場で、毎日日記っぽく勝手なこと書いてくのが楽しかったりしたんだよね。 今日は自分的にちょっと面白いことがあった。 ちょうど1年前くらいからおむすびチャンネルという媒体でライブ配信をしているんだけど、最近はだいぶ熱が覚めてきて、配信頻度は月2回ほど。去年の3
今日ドラッグストアに買い物に行ったら、アプリに登録することで1月中何度でも10%の割引きが適応されるという案内を受けた。 レジのお姉さんが「今登録したら今日の買い物にも適応できるよ」と親切にも教えてくれたので、その場でQRコードをスキャンして登録することに。 でも皆さんもご存知の通り、そういう登録ってやっぱり数分はかかってしまうもの。 まずはアプリをダウンロードし、そして名前やメールアドレス、パスワードなどの登録。そして登録確認メールを待って再ログインして… 当然ちょ
最近忙しすぎて使ってるSNSを何の研究もせずに惰性で使っていたけれど、流石にインスタのリアクションが下がってきたので、 「なぜ?」 と思い、この週末研究してみた。 そうしたら、そりゃダメだよなあ、という結論に自分でも至る。 そこで、少し本腰を入れて、素晴らしい方々の投稿やらストーリーズやら、リールやらを見ていたら、みんな本当に努力しているよね、とちょっと感激した。 感激している場合ではなく、私もさっさとテーマやコンセプトを決めた方がいいとは思うけど、綺麗に作っている
最近「怖れ」というテーマを考える機会があったので、自分のことをちょっと振り返ってみた。 その昔は私も相当いろんなことを怖れていて、何にもまだ起きてないのに不安になったりしていたけれど、最近はだいぶ解消されている。 そして解消されている、というのは怖れを全く感じない、ということではなくて、怖れはあるけれど、その怖れに乗っ取られてしまう時間が減った、あるいは乗っ取られる前に自分で何らかの対処ができる、ということだ。 でもせっかくだから、今の私が怖れていることがあるとしたら、何
1年に1回くらいの頻度で、この疑問が頭に降りかかってくる。 SNSの使い方、どうしよー!!! 私は今のところ、ツイッターとインスタとFacebookとワードプレスのホームページとアメブロとこのnoteのアカウントを持っている。(←持ちすぎ) でも持っているだけでお休みしているのはアメブロだけで、他は全部使っている。 その中のポジションで一番微妙なのが、何を隠そうFacebook。 個人のFacebookは好きな事載せてるしリアルな友達しかいないのでいいけれど、問題は
これは最近買ったもののひとつ。 購入のきっかけは、長時間のデスクワークに肩と首が動かなくなってしまったこと。 困ったことに、私は体の動きが激しい方ではない。 どちらかというと、長時間ピクリとも動かず、作業に没頭することが得意だ。 それが仇となった典型例。 「どうしたら少しでも動くことができ、姿勢もよくなるのか?」 と考えた結果、出した答えは 机が可動式で、立って仕事すればいいんじゃない? と思い立ち早速こんな机を注文してみました。 ジャーン!こんな感じで届きま
私はきっと昔から日記的なものを書き散らかすのが好きなんだと思う。 実はこの間クローゼットの整理をしていたら、高校1年生の時の日記を発見した。まあその時にハマっていた趣味のこと、音楽のこと、部活のこと、予備校のことなど、今から振り返れば「そんなに深刻にならなくても…」ということのオンパレード。 で、最近すごく思うのが、「あー、もう文章の構成とか、読みやすいかとか、誰かの役に立つかとか、そんなこと何にも考えずに書き散らしたい!」ということ。 ここ数年コーチになって独立してか