見出し画像

小さい子どもにスマホをむやみに持たせないでください!

こんにちは!こんばんは!おはようございます!tomoki_afterで明るい未来を語る友樹です!

最近すごく多くないですか?
スーパー、テーマパーク、電車、その他いろんなところで小さい子がスマホを握って離さない光景。
まだ歩いていないくらい小さな子が夢中になってアニメかなにかを見ているんです。

見ている間はおとなしい。
でも、
支払いやなにかでスマホが必要になり、親が取り上げようとすると泣き出す。

俗にいう「スマホ育児」。

幼児への影響

言語発達への影響

子供のテレビの視聴時間に関する研究によると、テレビやビデオの視聴時間が長い子ほど、1歳半の時点で発語の遅れのある確率が高いそうです。※3
1日の視聴時間が4時間以上の子では、約1割に発語の遅れがみられたと報告されています。※3

https://point-g.rakuten.co.jp/educare/articles/2021/baby_sp_childcare/

言語の発達にも影響があるとのこと。
将来の勉強・コミュニケーション・その他諸々、言語なんてどこでも使いますからね。
スマホじゃなく、友達とサッカーでもして「いけいけ!!」「よっしゃー!」の方がいいのでしょう。

お母さん視点

お母さんの意見引用元:https://jp.moony.com/ja/tips/taikendan/taiken96-02.html#:~:text=スマホなどを育児に,ママが多くいました%E3%80%82

大分県:ゆうくんママ

なるべくスマホ育児をしないように心がけています。育児休暇ということで、しっかり向き合う時間があるので歌ったり、触れ合ったりと、忙しい時になかなかできないことに時間をかけています。動画を見せるだけではどこか寂しいなという感覚もあります。それならば読み聞かせをたくさんしてあげたいです♪いつかは動画にはまる日がきっとくるでしょうから^^。

したくない人がやはり多数派でした。

大阪府:しぐれ

外出した時にグズり防止のためにスマホを見せていたら、年配の方に注意されたことがあります。確かにあまりよくないのかもしれませんが、泣いて店や人に迷惑をかけるのも申し訳なく思うのです…。スマホを見せることが絶対悪いと言うわけでは無いと私は思います。

泣いて白い目で見られることも怖いですからね。

なるほど…

お母さんができること

お出かけの時はスマホ以外のお気に入りのおもちゃを持参

スマホのルールを守るためにも、スマホ以外に子供が集中できるものを用意しておくと安心です。※8
小さい子であれば、ぬいぐるみなどのおもちゃや絵本など。
少し大きくなれば塗り絵やお絵かき、あやとりなど、お気に入りの遊びを用意して出かけましょう。
何もなければ、手遊びなどでもいいかもしれませんね。

https://point-g.rakuten.co.jp/educare/articles/2021/baby_sp_childcare/

将来、子供が依存しないためにも
ぬいぐるみなどがあればいいんでしょう。

小さなぬいぐるみなら
周りの中学生と遊んだりできるし、
迷惑にもなりにくい。

友樹(15歳)視点

私は、公共の場で小さい子にスマホを見せているお母さんを見ると
すこし悲しい気持ちになります。

某遊園地(関西)に行って
遊具の行列を待っていた時の回想。

自分はお母さんに
スマホなしで育ててもらった。

このこはせっかく楽しい場所に来ているのに
誰とも話さず
スマホを離さず
四角い小さな画面とにらめっこ

おかあさんは
半分まぶたがとじていた
このこのげんき、
おかあさんのげんき。。

昔、友樹が国語の宿題で提出してボツにされた詩から。

行列といっても、コロナ禍の終盤で結構距離も空いてたし、泣くのを怒りそうな人もいないところで
スマホに夢中になる子を見ると

しかも
テーマパークで…

(電車で怖い思いをしたのだろうか)
(このこはこれから私のような子をいじめるのだろうか)

そんなことを考えています。

小さい子がスマホに飲まれずに済むために

政府は早く
幼児のスマホ使用やゲームを
規制する法律を作ってください!!


こんにちは!友樹です!
💫2024年ほぼ毎日投稿継続中!

毎週土曜日に社会問題について
日曜日に「Note Students」の応援隊、「NS応援隊!」言い出しっぺ兄貴としてメンバー記事を紹介しています!
そして平日はひと言日記。友樹の日常がちょっぴりのぞける(かもしれない)

💫スキ・フォロー・コメント・拡散などなど!応援よろしくお願いします📣

💫今週のおすすめ記事

💫紹介いただいています


この記事が参加している募集