わたしのきっかけ
大学3年生になる直前、就活のことを考え始めたタイミングで、
”あれ、自分って何になりたいんだろ?”
”何したいか、分からない”
の悩みのループにハマりました。
多分、大体の大学生が同じような悩みを抱えながら、就職活動に突入して、社会人になっていくんだろうなと思います。
私も、大学3年生になる前は、なんとなく就職する道しかないから、皆と一緒に就活して社会人になっていくんだろうなと想像してた……
けど、大学2年生の春に、出会った人たちの影響で、それまで知らなかった価値観を知って、今は休学っていう選択肢を選んでます。
(休学をすることがいいとかではなくて、自分の納得できる決断をできたことがよかったかな。)
1年前は、就活しかないと思っていたのに、別の選択肢を選んだのは、おそらく、いろんな人に出会ったことがきっかけになっています。
その中の1つが"旅革命研修"に参加したこと。
旅革命研修は、自己を見つめ直すワークをしながら旅をするというプログラムで、
今までの20年間の自分を見つめなおす機会なんてなかった私にとっては、初めて真剣に自分の人生について考える機会でした。
今、思うと就職活動が始まる前に、参加してよかった。
正直、それまでの自分は、
「毎日同じ日常の繰り返しで退屈だな~」とか、幸福度が低かった。
(恵まれてるのにそれに気づいていなかった)
そのくせ、
「誰かの役に立つことがしたい」
「周りの人を幸せにしたい!」なんてことを思ってたけど、具体的に何がしたいのか分からない状態でした。
そんな時に、研修の引率の方から、かけてもらった今の自分に影響を与えている2つの言葉があります。
1つは、
誰かを幸せにするには自分がまずは、幸せになること
当たり前のようなことだけど…
自分自身、無理して相手のために行動したり、合わせることが多かったので、自己犠牲は、自分の幸せには繋がらないなと気付きました。
自分がどうしたら幸せになれるのか?という部分を考えられるようになったきっかけの言葉です。
日常生活が人生の大半なのに、それをつまらないなと思うのはもったいないよな…と思い、帰国後、毎日日記をつけて、日々を振り返るようにしました。
そしたら、日常の中のちょっとしたことでも嬉しかった、嫌だったかが気づけるようになりました。
2つ目が、
何をしたいかじゃなくて、どうなりたいかを考える
ずーーーーっと、”何したいんだろ。やりたいことが見つからない”と悩んでいたので、この言葉を聞いて…
”そう考えればよかったのか!”と、目からうろこでした。
最近は、"~なりたいから、こういうことをしたいな"と考えれるようになりました。
あとは、どうなりたいかと言われても、想像できない時は、自分のロールモデル(模範になる人)を探してみるといい。
有名な人でも、身近な人でも。それが浮かばなかったから、逆に、こんな人にはなりたくないなっていうのを考えると最低限、なりたい自分が分かるようになる。
この2つの言葉以外にも、生き生きしている社会人に出会えたことはとても大きかったなと思います。
前は、周りの大人から、
"仕事なんて仕方がなくやるもの"
"社会人になったら何もできなくなる"と聞くことが多かったので…
「あぁ、社会人って辛いものなんだ…怖いなぁ」
と無意識に悪いイメージになっていました。でも旅革命はじめ、いろんなイベントや講演会で出会った方の多くが、仕事を楽しんでいるのを見て、社会人のイメージが変わったように思えます。
他人の夢や目標を、必ず前向きに応援してくれる方が多いので、例えば、何かに挑戦したい!って時に、「でもそれって、危ないよね。」「~になったらどうするの?」と言われる機会が減りました。
こんな感じで、旅革命研修をきっかけに、人との出会いだったり、それが与える影響って大きなぁと思うようになりました。
それと同時に、インターネットでも様々な情報を知ることができれば、人が何か行動するきっかけが増えるんじゃないかなと考えました。
個人的に出会った人がどんな人生を歩んできて、今に至るのか?っという部分を知ると、学びが多くて自分の視野が広がるなと思っているので…
まだまだ漠然としているけれど、いろんな人の人生のストーリーみたいなものを発信して、見た人が少しでも前向きになれるような情報を届けられたらなと思います。
その結果…
・日常生活を楽しむ
・他人を応援できる人である
・ウェブ系のスキルや知識をつける
・好きな人と好きな場所で生活する
ということが、今の私の目標になっています。
旅革命研修以外にも、いろんな人と出会ったことで、自分の選択肢が広がりました。
”同じような悩みを持っている人”
”やってみたいことがあるけど一歩を踏み出せない”
”そもそもどんな選択肢や人生があるか知らない人たち”
こんな人たちの可能性(選択肢)を広げられるように、現在は、自分自身のスキルを磨くこと、経験を学びにして発信することに力を入れています。
その1つとして、noteで文章を書いて、こんな大学生がいるよ~ていう発信をしていきます。