
感じると思考は同時にできない
昨日のニュースで「貴重な晴れ間」って連呼していたのに、
今日もちょいちょい晴れ間が出て、
さらに風も温度も湿度もちょうどよくて
「1年のうちでベストな天候の日だったね」
ってお喋りしたくらいにきもちよかった。
ひろーい芝生の遺跡のようなところでお昼を食べた。
ひさしぶりに買ったパン屋さんのサンドイッチとチョコクロワッサン。
(並んだり待ったりで30分近くかかった!)
ちょうど陽が強くなった時で暑すぎて、
サンドイッチはイマイチゆっくり味わえなかったけど、
場所を変えて食べたクロワッサンはパリッパリの何層にもなった生地が絶品だった。

そして寝転んでみたり、
座って胡座座になって目を閉じて呼吸していたら、
鳥の鳴き声があちこちから聞こえてきて、
風が優しく肌を撫でていって、
この上なくきもちがよかった。
イマココ7daysプログラムの中での
沖縄にいたキャプテンが、「鳥の中に入って感じる。」
とか今に埋もれるためのお題を思い出し、
劇的変化は起きていないと思っていたけれど、
以前よりも今にどっぷり浸かる時間が増えている自分に気づいて、
とても気分がよかった。
頭を忙しくしながら感じることはできないし、
感じながら思考することはできない。
ずいぶん長いこと、時間もお金もかけてこのことを学んできたけれど、
「まだまだ苦手だな」と感じていた。
苦手っていうか、「できてない」と思っていた。
それでもずうっと取り組み続けているのは偉いし、
最初の頃よりはずいぶん身についているに決まってる。
そういう自分への優しい態度や視点が増えてきていることに
すごくうれしくなったんだ。
いいなと思ったら応援しよう!
