見出し画像

来年の抱負213

今日は暗くなる前にジムに行って、40分くらい歩いて、バーにぶら下がって(ぶら下がるのは縮んだ身体を伸ばすのにいいよ!)、お気に入りのブルブルマシーン(正式名称が出てきません。。。)にたっぷり乗って、サウナに入ってきたので足がぽっかぽか。足元があったかいってしあわせ。今年は足先はそんなに寒くないけども、じっとしてると腿が寒くなるのだ。(丈の短い上着しか着てないからってのもあるか。そういえば、腿が冷えるってのは内臓が冷たいからだと聞いたことがあるよ!)

そして今日も大掃除の前の片づけは手つかずであった。でも昨日から作ろうと思っていた、大根の柚子漬けと、さつまいもの豆乳ポタージュを作ったし、前から気になっていた調味料のラベルを貼って詰め替えたりしたので、やっぱりやりたいことが進んでいる。(進んでいる?うーん。前に進んでるって感じなのかしら)
わたしの場合、ノートに書くとほんとにやる率が激増する。ていうかたいていやる。ようになってきた。やりたくないことは書かないからね。迷いがあるものはどうしようかな、って書くからね。でも調味料のラベルだって詰め替えだって、ストックの切れたものの買い出しだって、充実感を高めるのにはずいぶん役に立つ。
買い置きがたくさんあるのはあんまり好きじゃないので、(モノにもよるけども)基本的には無くなったら(もしくは無くなる直前に)買いたいんだけども、無くなってからしばらくの間、あ、また忘れた。マタワスレタ!って繰り返すのはまあまあエネルギーの浪費だ。そしてそういうことがよくあった。それに調味料のラベルとかそういうことって、やらなくても済む程度のことだから、ほんの少しの不便を感じながら、ずいぶん長いこと放置していた。そういうのもね、ちょろちょろと消耗する。
そういう諸々をノートに書くと、なんかスムーズにやれる。さて、どうしようか。と思う前に、そうそうあれやるんだった!って身体が動くみたいな。そしてそれをすると喜びもやってくるみたいな。いい循環だ。

まあそんなこと書きつつ、今日もさびしいような、ぽっかりしたような感覚があって、家から出るのは億劫だったんだけどね。(出てくると外が好きなのに、出るまでの絶望するようなめんどくささはなんなんだろうかな。)年末だからってのもある。年末年始って家族や大事な人と過ごすものでしょう?学生の頃はともだちと遊んだりしてたけど、今は全然ないもんね。大事な人いないもんね。(大事な人っていうのは、結構心理的距離がお互いに近い人をあらわす。今は)
なんてさびしいことだろう!!!
その、大事な人がいない、ということが、これぞ自業自得であるな。と思う。すんごく欠陥人間、てカンジ。
まあ団体行動嫌いだし、1人でいるのも好きだし、協調性を求められるとウッてなるからね。しょうがないけど。

でも来年は、来年こそは、家族的な人と過ごしたい。いや、過ごす!
来年の抱負はそれにしよう。


ところで最近ほんとに腰の調子がバッチリです。
骨盤を締める、を本気でやりたい人、いたら連絡をください!
ついでに胴体が細くなります。
ほぐしストレッチ、プライベートでやりたいのです。




いいなと思ったら応援しよう!

あいざわともこ
サポート絶賛受付中です!!! とてもとっても喜びます!