![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128775452/rectangle_large_type_2_e1020c87855c3abb13a625981a9a3b87.jpg?width=1200)
だから今日だったんだね
ふと「草餅を買いに行こう」と浮かんだ。
私が小学生のころからおじいちゃんだった和菓子屋さんの草餅が大好きなんだけど、草餅って当たり前だけど季節ものなの。スーパーとかならいつでも買えるけど、蓬は春のものだから、5月くらいには無くなってしまう。
とりあえずこの前卸しているお店で見かけたから、もう出てるのは知っている。
蕎麦を食べた帰り道にあまり行かない方角へ足を伸ばした。(そこ以外に目的地がないの。古い商店街だから)
今日の店番はおじいちゃんで、座って店番をしてくれていた。(今は息子さんが継いでいるらしい)
餡なし草餅、ある!売り切れてることもあるからよかった!
冷凍するのを前提に、10個買う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128775484/picture_pc_63b8c049c4b84d08cf9d404ebb0ef38e.jpg?width=1200)
質がいい蓬と上新粉で作られてて、他のとは全然味が違うの。余計なものはなにも入ってない。生地自体の甘さも控えめだし、なめらか。
そして、なんと、花びら餅発見!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128775554/picture_pc_b173aaa24df0223883671df9f6f95853.jpg?width=1200)
花びら餅も季節もの。
高校の茶道同好会で食べるまで存在を知らなかったけど、見た目も味もすごく好き。
うっすらピンクで牛蒡が入ってて、よくこんな風流で不思議な組み合わせ思いついたなあっていつと思う。
わたしの中では平安の雅な食べものだ。(いつできたかは知らないけど)
花びら餅だー!ってテンションが上がって、
「これはいつまで売ってるの?」
って聞いたら、材料が終わったから、これが最後だよって言うじゃないか!
さすがのタイミング!
だから今日買いにきたんだなわたし!
2つとも買ったさ。
草餅好きなひとには、マジでおすすめな和菓子屋さん。(ちいさいお店です)
玉川堂↓
いいなと思ったら応援しよう!
![あいざわともこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109288484/profile_7cc3d566df7b14329c471a5eaf73287f.png?width=600&crop=1:1,smart)