見出し画像

リサイクルとおしゃれ

こんにちは。気温差がやはり大きくて、日中は暑く夜は寒い日が続いていますね。

コロナ感染対策でマスクをしてはいますが、風邪をひきやすい時期ですので、どうぞ体調を崩されませんように。

さて先日からChromebookを使って書いてはいるのですが、改行がうまくいかず、スマホで見ると変なことになっているようで、申し訳ありません。

今後は一行単位で、行間をあけていったらスマホでも見やすいのかなあと思い、キーボードを叩いております。

■リサイクルとおしゃれ

私は身だしなみとしてのおしゃれがとても好きです。人の第一印象は見た目で80%ほど決まるといいますし、年齢に関係なく清潔感のあるおしゃれを楽しみたいと思っています。

そんな時に役立つのが、リサイクルショップです。私は基本的に・・・

■ 冬のアウター(コートやダウン)は4つまで
■ ニット(セーターやカーディガン)は6つまで

と持つ数を決めています。

収納でかさばるのと、着ない服も出てくるので。

なので、一つ買ったら一つ処分するようにしています。

処分といっても捨てることはなく、リサイクルショップに持っていったり、知り合いにあげたりです。

本当は、オークション等を利用したら自分の利益にはなるのでしょうが、あえてしません。

先日は一着50円で買い取ってもらい(笑)、後日行ったら、1500円で売ってありました(笑)。

私は手持ちの洋服の数を決めていることを先程書きましたが、人間関係にもとても通じるところがあります。

自分にとって、大事にしたい存在なのかを見極めることは、自分の日々を豊かにすると思います。

たくさんの人が集まり、騒ぐことも時には必要です。

しかし、一対一で会う人は、自分の視野を広げてくれたり、新しい経験につなげてくれるような人が、人生を豊かにしてくれると思います。

今年は、十年くらい「買おう」と思っていたダッフルコートを買いました。

自分にとって、新しい挑戦です。

その代わり五年くらい使っていた、マッキントッシュのコートを手放しました。

新しい服を手に入れたので、今年の秋冬は人と会い、自分のコリ固まった考えを柔らかくしてくれるような・・・そんな時間を増やしていきたいと思います。

では、また会いましょう~。

いいなと思ったら応援しよう!

TOMMY-ZAWA ILLUSTRATION
最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます。あなたの『スキ』が、モチベーションに繋がります。どうぞよろしくお願いします。サポートに関しては、被災地の寄付や活動費に当てていきたいと思っております。

この記事が参加している募集