うぇいSEO対策だじょ
ついに私からこんな言葉が、、Tommyです。
勉強、してるっす。
何か新しいことを始める時って、すぐ結果出ないから焦りますが、やっぱり継続なんやな〜と思います。
こちらの「マナブ」さんの何かの動画で、
『平日1時間、週末3時間の勉強』
というお言葉があり、実践しています。
どの動画だったか忘れ、探すのに小一時間かかったことは秘密です。
今回はマナブさんの動画とは関係ないのですが、『mikimiki Webスクール』さんの『SEO基本のキ』を拝見しました。
自分の作成サイトがアクセスされやすくするためのいろはを説明してくださっています。
今回ながーーいですが、自分が後で見る用にまとめました🙇♀️
テキストもらってるとこと被ってるのもありますが、、
題して
【SEO対策〜日々トレンドは変わるのよ〜】
ゴールは、
「自分のサイトを検索した際、上位に表示されるようにする」
こと。
そのために何をするか、の基本です。どうぞ☆
○SEO基本設定○
XMLサイトマップを作成しGoogleに提出
・自分のサイトを上位表示するために自分のサイトの全体像の地図をGoogleに提出し、データベース登録してもらう
→自分のサイトはこういうサイトだよ〜というのをグーグルに登録してもらう(クローラーに早く来てもらうために登録)
[作成]
・XMLサイトマッププラグイン
https://www.adminweb.jp/wordpress-plugin/operation/index2.html
・AllinOneSEOパック(mikimikiさん使用)
https://ja.wordpress.org/plugins/all-in-one-seo-pack/
[送信]
・サーチコンソール
https://support.google.com/webmasters/answer/9128668?hl=ja
↑
ここ頑張って理解しようと頑張ったのですが、[作成]の二つは同じものでどちらでも良いのか、それとも[送信]のサーチコンソールのところも含めてXMLサイトマップを作成できるものなのかちょっとあいまいなので実際手を動かす時に理解できると思います(ので一旦このまま進めますすみません)
○モバイル対応○
トレンドは『モバイルファーストインデックス』
モバイル版のページをインデックスやランキング使用し、主にモバイルユーザーが探しているもの、モバイル化されたものをを見つけやすくする
▶︎トレンドはGoogleウェブマスター向け公式ブログをチェキラ☆
https://webmaster-ja.googleblog.com/2018/03/rolling-out-mobile-first-indexing.html
WordPressを使用している場合のモバイル対応
・モバイルプラグインの利用
https://dream-net.org/blog/?p=3125
・デスクトップ版のものはモバイル対応できるように
・CSSを使用してカスタマイズ(中上級者向け)
○noindex対応○
・Googleの検索エンジンにインデックスされないようにするためhtmlコードに記述する値→検索してもGoogleの検索結果にそのページが表示されなくなる
noindexした方が良いページ
・コンテンツの質が低いページ
・ミラーページ
・画像だけのページ
▶︎先述のSEOパックにチェック項目があるのでチェック√を入れる
トレンドは『ホワイトハットSEO』
小手先のSEO対策より、ユーザビリティが高く有益なコンテンツを届けられるかだ!!
▶︎これもGoogleウェブマスター向け公式ブログをチェケラ☆
※昔はGoogleのアルゴリズムの隙をついたユーザー目線ではないコンテンツを上位表示してしまうブラックハットSEOというのもあったそうな。BANされるじょ。
○SEOの全体像○
施策1 コンテンツSEO
・ユーザーに有益なコンテンツを提供して自然検索やコンテンツ内のリンクからサイトへアクセスで流入を促す
→各種SNS、HPなど
施策2 内部対策
・Googleにクロールされやすく、ページが適切に評価される構造を!(従来のSEO対策のイメージはこれ)
→サイト構造化、XMLサイトマップ、URL正規化、ページネーション、内部リンク改善
施策3 外部対策
・ソーシャルメディアや被リンク等の外部手段を使ってサイトの認知度をあげること
→SNS、被リンク
【まとめ(私なりの)】
上位表示を目指すなら、XMLサイトマップを作成、Googleに提出し、
ユーザーに有益な情報を提供してユーザーの困りごとを解決するサイトを作る!(キマッた)
【この時の感想】
動画を見ながらテキストに起こしてアウトプットして、で、今わかったつもりになってるけど人間の記憶は次の日には7〜8割ないそうなので寝て起きたらもう一回読もっと。
最後まで(長かったですかね、、)お読みいただきありがとうございました🙏✨
(リンク飛べなかったので朝修正しました☆)